壽量山 圓通寺 御朱印 (ととるしさん)

🈶御朱印有ります。本堂ではなく、山門を入って左手にある堂宇に書き置きが置いています。御朱印には、通常のものと切り絵御朱印というものが有り、通常のものは300円、切り絵御朱印は700円でした。どちらも日付の記載はありません。こちら堂宇には十一面観音菩薩が鎮座していると思われますが、参拝時は扉が閉められており、直接見ることはできませんでした。
御朱印日:2025年5月22日 12:26

コメント一覧

*

通報

※「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)