東京都荒川区荒川3-22-10 三河島三峯神社の写真1
東京都荒川区荒川3-22-10 三河島三峯神社の写真2
東京都荒川区荒川3-22-10 三河島三峯神社の写真3
東京都荒川区荒川3-22-10 三河島三峯神社の写真4
東京都荒川区荒川3-22-10 三河島三峯神社の写真5
 1.8

三河島三峯神社  (みかわしまみつみねじんじゃ)


東京都荒川区荒川3-22-10

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

三河島三峯神社の参拝記録1
1
100
りんごぐみさん
参拝日:2021年6月10日 18:23
夕参拝。 賽銭箱が無いなと思って右脇を見たら、家庭の郵便受けみたいのが建ってる。で、封筒が通るかな?くらいの穴が開いてる。きっとこれが賽銭箱なんだね。 無事にお賽銭入れて、懺悔参拝だ。
三河島三峯神社の参拝記録2
1
103
shikigami_hさん
★★ 参拝日:2019年10月5日 12:36
ビルに挟まれて鳥居があるが分かりづらい。奥左に曲がると神社がある。右手に耳無不動尊もある。

まっちゃんさん
★★ 参拝日:2024年3月17日 08:09

こーちんさん
参拝日:2024年1月27日 11:24

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都荒川区荒川3-22-10
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 都電荒川線荒川区役所前 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 伊邪那岐命様(いざなぎのみこと)
伊邪那美命様(いざなみのみこと)
大口真神様(おおくちのまがみ)
創建・建立
旧社格
由来 東京の下町荒川区の明治通り沿い、ビルの谷間に鎮座する小社です。
狭い境内に二対の狼像がお社を守護しています。
江戸時代以降、地元の三河島三峯講が、火難盗難除けに勧請したものと思われます。
神社・お寺情報 三河島三峰神社は神仏習合の象徴の場所。
神社境内隣に、不動明王様を祭ってあるという、見事に神と仏が並んでいる神仏習合を象徴するような光景はとても珍しいです。

御神徳
火難盗難除け・病気平癒・災厄消除 など
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ヒロ
【 最終 更新日時】2025/05/23 17:31:28
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

下道目記八幡社  御神像 赤城山と大百足(赤城神社)  葵神社 東照宮(赤城神社 境内社)  八耳神社(赤城神社 境内社)  愛宕神社  御神木 赤龍木(田無神社)  羽山神社  神社  手水舎 白龍の水(田無神社)  宮比神社(太平山三吉神社境内社)  鹿嶋神社  馬口労町稲荷神社  鹿島明神社  下米町稲荷神社  白龍神社  恵比須堂(白髭神社末社)  淡嶋神社  清涼寺 枯山水庭園  大師堂  楼門  表門  高山寺 金堂  神明宮  武蔵御嶽神社(天祖若宮八幡宮境内社)  天祖若宮八幡宮境内社(本殿左側)  仲之町子守地蔵尊  松本稲荷神社  玉造戎神社  八阪神社地車庫  八阪神社神馬舎  遥拝所  北向地蔵尊  白龍王大神  八立龍王大明神  熊鷹稲荷社  遥拝所  落幡神社  地神社  三精寺跡  良玄寺  ちち薬師  愛宕神社・祇園神社・川伯神社・天満神社・大山祇神社・貴船神社  早池峰神社  稲荷神社(堤崎)  合格神社 ⇒ 館内神社  薬師堂  鎮宅蟹符社(星田妙見宮境内)  息栖神宮  須賀社  諏訪社  藤群神社  稲荷神社(芦屋神社境内)  熊野大権現  素盞鳴尊神社  横地社  浮洲稲荷神社(亀有香取神社境内社)  江嶋神社  石光寺 弥勒堂  地蔵尊  荒神堂  光栄稲荷善神  伊雑社(牟呂八幡宮境内社)  八坂神社  吉守稲荷神社  建速神社  薬師堂  末廣稲荷大神(本居宣長ノ宮境内社)  蹴球神社  総社拝殿(談山神社)  十三重塔(談山神社)  白蛇弁財天  小野神社 随神門(武蔵國一宮)  普賢願生稲荷堂  幸稲荷社  鶴の湯温泉神社(湯出神社)  川上社  稲荷神社(伊勢神社)  自力龍王大権現  有巴崎正一位稲荷大明神  山神社(鎮守府八幡宮境内社)  三郎殿(谷保天満宮)  上矢部薬師堂  福寿堂  千五百皇子社  弁財天(山梨銘醸敷地内)  日徳稲荷神社  八意思兼神社  八坂神社(高靇神社)  自性院 猫地蔵堂  瀧泉寺 鐘楼(目黒不動尊)  寂光院 馬鳴堂(蚕堂)  松木浅間神社  道祖神社  小嶺宮地嶽神社  笠岡稲荷大明神  隼神社 (角振明神)  檜峰神社郷宮(北野天神社境内社)  道祖神  大竹神社  木野山神社(厳島神社・天満宮) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)