みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県姫路市夢前町菅生潤594-2 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 播磨 |
アクセス |
姫路駅より神姫バス四辻経由山崎行き「別車口バス停」下車徒歩10分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
079-288-4777(廣峯神社) |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
大国主大神 オホクニヌシノオオカミ |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
当社は、菅生澗村の北東の山麓にあり、松、杉、檜の樹林が茂る中、玉垣に取り囲まれるような形で鎮座している。現社殿は大正3年(1914)の移転新築で、それ以前は現在地の東方約300mの田園の中にあった。 杵築神社由緒取調書によると、鎮座年月はわからないが、この地は元来菅原氏の所領で、その祖先の野見宿弥と菅原道真、及び菅原氏の先祖が出雲大社に仕えていたので、その祭神大国主命との三柱を祀ったと記している。また、『飾磨郡誌』には大国主命が勢力拡大のためこの地に一泊し、後年一社を創建、その偉業を追慕し多気の宮(多気とは雄大敢為の意)と称したとある。今のこの村の人は「竹宮さん」と愛称で呼んで、心の拠り所としている。 拝殿には当時の貴重な写真や絵馬がたくさん飾られており、お参りのあと足を止める人々が印象的である。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
10月体育の日の前日・前々日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】アンちゃん
【
最終
更新日時】2022/03/27 13:24:32
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。