埼玉県川口市朝日1-4-33 瑠璃山薬林寺の写真1
 4.0

瑠璃山薬林寺


埼玉県川口市朝日1-4-33

みんなの御朱印

瑠璃山薬林寺の御朱印1
38
式部の巡礼記さん
2023年1月11日 11:51
瑠璃山薬林寺の御朱印2
52
はるあすとーちゃんさん
2020年5月17日 11:30
瑠璃山薬林寺の御朱印3
40
はるあすとーちゃんさん
2020年5月17日 11:30

瑠璃山薬林寺の御朱印4
57
はるあすとーちゃんさん
2020年5月17日 11:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★★ 参拝日:2025年10月4日 06:43

日向ぼっこさん
参拝日:2023年1月11日 00:00


瑠璃山薬林寺の参拝記録3
0
119
はるあすとーちゃんさん
参拝日:2020年5月17日 11:30

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県川口市朝日1-4-33
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 埼玉高速鉄道川口元郷 徒歩11分
御朱印授与時間
電話番号 0482238552
FAX番号 0482244906
公式サイトURL
御本尊
宗派 真言宗智山派
創建・建立
由来 新編武藏風土記稿
足立郡樋爪村
藥林寺 新義眞言宗川口町錫杖寺末ナリ 瑠璃山ト號ス 本尊彌陀ヲ安ス 其傍ニ聖德太子ノ作ラセタマヒシ藥師ヲ置ケリ 當寺古ハ芝川ノ堤外ニアリ 其頃ハ大伽藍ナリシカ天正年中岩槻落城ノ落人共來リシニヨリ村民ツトヒテ堂宇ヲ打コホテリ 此後再造ノ時今ノ地ヘ移セシト云 開山ハ本寺ノ開山宥鎭法印ナリ 文明十八年五月廿一日ト記ス 是命日ナルヘシ イカニト云ニ 本寺ニ傳フル所ハ十八年五月廿一日天ニ上リ去シト云ニ符號スルトキハ此日世ヲ去シニ疑ナシ 昇天ト云ハ事ヲ靈異ニセントテイヘルナラン 其後大永五年六月了高ト云僧再興セリ 故ニ中興開山ト稱ス 此僧ハ天文十七年三月九日寂セリ
藥師堂 本尊ハ傳敎大師ノ作ナリ 此像ヲ岡ノ藥師ト號ス 其故ハ知ラス 領家村光音寺及ヒ慈林村寶嚴院ノ藥師ヲ合テ 此邊ノモノ三藥師ト稱ス 靈驗何レモ著シト云 又其傍ニ十二神及ヒ婆子ノ像ヲ安ス 寺記ニ據レハ此堂ハ天文八年四月ノ造立ニシテ 天正十三年十一月立川山城守竝ニ代官大久保內藏助等大檀那トシテ再興セリト見エタリ コレ等ノ棟札近キ頃マデアリシカ 今ハ失ヒシト云 衆寮 山王社 天神ヲ合祀セリ 
鐘沼 北ノ方ニアリ 十步許ノ池ナリ 昔兵亂ノ時當寺ノ鐘沼中ニ沈ミシ故ニ此名アリト云 又一說ニ當寺ノ鐘ハ何ノ者カ盜ミ去テ今常陸國筑波山ノ上ニ埋ミアリトテ云 カヽル浮說マヽアルコトニテ信スヘキニハアラサレト傳ノマヽヲ姑ク記セリ
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2025/10/04 20:18:52
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

諏訪神社  小浜の首地蔵  小室の青面金剛庚申塔  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  大師堂  一関八幡神社    愛宕神社  常唱結社  冠川神社  稲荷神社  千住富士(千住神社境内)  劔来神社  弁天社(浅間神社 境内社)  北辰妙見宮境内社  元龍福寺大日堂  黒谷神社  納骨堂  表臣幸乙女王御神  幸町辯財天  豊受神社  手水舎  北野天満宮  氷川神社  長谷寺観音堂  法勲寺  石神神社  庚申塔(清岸寺参道入口)  十幹森稲荷神社  三宝神社  稲荷社(西宮神社末社)  羽豆神社 御旅所  願誓寺  辨天社(八劔神社境内摂社)  女化稲荷神社  護国神社  八郷神社(八郷権現)  初音稲荷社  篠島弁財天  御嶽山三吉神社  大久保新宮神社  旧普門山観音寺観音堂  白山神社  稲荷神社(比治山神社 境内)  普陀山圓福寺  恵比寿神社  佐々木神社  豊彦稲荷神社(神明神社)  稲倉神社  妙見宮  祖霊社(放生津八幡宮境内社)  美濃稲荷  船霊神社(宇美神社境内社)  歳徳神御座位所  金比羅大権現(礼文華住吉神社 境内社)  聖神社  会坪神社  稲荷神社(新生)  笠置神社奥社  弁財天(清水寺)  長栄稲荷大明神  天満神社  水神宮(敷島神社境内社)  中の社 八阪神社 金比羅神社(飛鳥坐神社)  長太稲荷神社  石見國三之宮 大祭天石門彦神社(三宮神社)  三成八幡神社  猿田彦神社(荻窪八幡神社境内社)  納め大明神  生駒山 寳山寺 白龍弁財天  生駒山 寳山寺 開山堂  岩戸開神社(朝日森天満宮)  稲荷神社(千年231)  朝光寺  六所明神社  七福神社(岩田神社境内社)  八雲神社(矢倉神社 境内)  嚴島神社(赤堤六所神社境内社)  本阿弥稲荷神社  石祠(無熱池と蟇石)  大松木下之稲荷  秋葉社(神魂神社 境内社)  目の神様(立川諏訪神社境内社)  川島八幡神社  仏弘寺  隼神社 (角振明神)  長尾堂稲荷(金井神社)  楊谷寺 正一位眼力稲荷大明神  光明院大師堂  道祖神  末廣稲荷大明神  藏王神社  蓮華結社  末廣大明神  河鹿沢の道祖神(No70) 石塔群  温水の道祖神(No40)  温水第二自主防災倉庫脇  轟瀧本神社  発国神社  熊野神社(石祠)  酒井の道祖神(No14) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)