埼玉県草加市稲荷4-3-23 清瀧山慈尊院真福寺の写真1
 3.0

清瀧山慈尊院真福寺


埼玉県草加市稲荷4-3-23

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

thonglor17さん
★★★ 参拝日:2022年3月9日 09:33


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県草加市稲荷4-3-23
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東武伊勢崎線草加 徒歩23分
御朱印授与時間
電話番号 0489314831
FAX番号 0489314703
公式サイトURL
御本尊
宗派 真言宗豊山派
創建・建立
由来
神社・お寺情報 境内掲示板
清瀧大権現堂再建の沿革
抑々、清瀧山慈尊院は永録八年(西暦一五六五年)開基秀長と伝承される寺歴四世紀半を有する古刹にて、当時より清瀧山と号するは、清瀧大権現を祭祀するが為也
其の、清瀧大権現は、古来秘仏として、本堂の一隅に奉祀せられしを、昭和十一年、当院前住職麦倉宗隆僧都は浅井松之助、浅井三五郎、深井甚五郎、浅井専太郎の四名と相諮り壇徒より勧募し、鶴ヶ曽根一九一、棟梁斎藤弥平に命じ、此の地に堂宇を建立せしが、長年の風雨並に虫害により、倒壊の寸前に至りし為、昭和五十八年五月時恰も弘法大使一一五〇年の御遠忌に当り記念事業として慈尊院建徳妙艶大姉一周忌成三大菩提の為に当院檀徒総代草加市議会議員、浅井満夫は志を立て棟梁浅井長治に命じ、清瀧大権現堂の再建並に他畔石垣の整備を行いたるものなり
昭和六十三年五月当慈尊院七回忌刻此銘板
清龍山慈尊院
 第丗世住職権大僧正 麦倉敏夫
 施主檀徒総代    浅井満夫

境内掲示板
十二天中水天(水神)碑
 抑々、十二天とは一切の天竜鬼神星宿冥官の総主たる十二の天部の諸神を言い一、に地天、二、に水天、三、に火天、四、に風天、五、に伊舎那天、六、に帝釈天、七、に焔摩天、八、に梵天、九、に毘沙門天、十、に羅刹天、十一、に日天、十二、に月天の十二の天部の諸神を言う。
 水天(水神)は其の第二神にて、梵語の(Varuna)の訳にて、真言密教金胎両界曼荼羅中西方守護の竜王として安ぜられ、広く民間において水難除け、雨乞いの本尊として信仰されている。
 此の石碑は、明治四十四年東京都よりの糞尿運搬船の船主八名の発起により、その航路の水難防災を祈念して船頭各位の浄財を以て、古川河畔稲荷町六五〇番地先に建立されていたが、都市計画の道路拡張工事の為、草加市の要請により、当院境内に移転奉祀せるものである。
平成元年三月
  清瀧山慈尊院

境内掲示板
昭和五十六年一月三十一日指定
市指定有形文化財(歴史資料)
寛永十三年 山王二十一仏庚申塔
  草加市稲荷四丁目三番二十三号 慈尊院
 庚申信仰は、六十日ごとに訪れる庚申の日に、夜眠らずに過ごすことにより、健康長寿を願うものである。
 この信仰は、道教から発したといわれており、人の身中に宿る三尸九虫が、庚申の日に天に昇り、天帝に人の罪過を告げ、その人の生命を縮めようとするため、これを防ごうと夜を眠らずに過ごすというものである。庚申信仰は平安時代から始まったといわれるが、庚申塔の造立は室町時代から始まり、江戸時代になり盛んになった。
 慈尊院にある山王二十一仏庚申塔は、高さ一・〇九メートル、幅〇・三九メートル、厚さ〇・二メートルの板碑型である。中央最上部にキリーク(阿弥陀如来)の種子、その下には山王二十一仏の種子が記されている。庚申塔中央部には「奉果庚申待二世成就攸」とあり、また、その左右には、「寛永十三年丙子十一月吉日敬白」(寛永十三年は一六三六年)と年紀が記され、さらにその下方左右には、四行にわたり講中八人の名が連記されている。
 山王二十一仏の庚申塔は、草加市内に二例あるが、この庚申塔は、中世の山王二十一仏庚申板碑の系統をひくものであって、草加市内で最も古く、また山王二十一仏庚申塔としては、隣接市区を通じて最初に造立されたものであり、近世の庶民信仰を知るうえで貴重な資料であるといえる。
 平成二十二年三月
  草加市教育委員会

新編武藏風土記稿
埼玉郡立野堀村
慈尊院 新義眞言宗別府村慈眼寺末淸瀧山眞福寺ト號ス本尊大日ヲ安ス開山ヲ秀長ト云寂年ハ失ヘリ 觀音堂正 觀音ヲ安ス 地藏堂
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2024/08/13 20:28:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

愛宕神社  小友八坂神社  聖徳太子神社(留辺蘂神社境内社)  福寿稲荷神社  諏訪神社  山王神社・天神社・忠魂社(笈神社境内社)  水神社  辨天社(八劔神社摂社)  戎神社(八劔神社摂社)  桐原水(宇治上神社境内)  末社 住吉社(宇治神社境内)  大野神社  天神社(三皇熊野神社本宮境内)  稲荷大明神  水神様(吾妻神社境内社)  砂坂神社  地蔵池前稲荷  塩竈北辰神社(鳥飼八幡宮境内末社)  稲荷社  大黒殿  白山社  天神神社  三輪社  神明神社  神明宮  亀乃甲八幡宮  湯の窪神社  薬師堂  八幡宮社  桑並地区総荒神(志多備神社敷地内)  奥の院 興教大師祖師堂(長谷寺)  閼伽井屋(談山神社)  馬場三室堂  千光寺 納骨堂  西舎神社  淀川神社(大谷稲荷神社)  住吉神社  豊稔稲荷社  元山大神神社  正一位稲荷大明神  稲荷神社(和泉熊野神社境内社)  水神宮(敷島神社境内社)  天神伏見稲荷  水神宮  白山神社(川口)  若宮神社(氣多大社摂社)  春日神社  合祀社(菅原神社)  大鳥神社(松山神社境内社)  素盞嗚社(大神神社 境外社)  熊野神社  三喜稲荷大明神  明林地蔵尊  神變窟  三宮神社(井草八幡宮境内社)  福成稲荷神社(千勝浅間神社 境内)  納め大明神  大戸不動堂  絵馬舎(今宮神社)  橘社(日置神社)  日の丸大明神(廣瀬大社)  五森神社  八大龍王神社  東大寺南大門  本光寺  厳島神社・江島神社(八幡八雲神社境内社)  八幡神社  神社(今市瀧尾神社)  白龍大明神  瀧泉寺 垢離堂(目黒不動尊)  安布知神社  常盤神社  水天宮(小谷野三峯神社境内社)  大松木下之稲荷  二十三夜塔・太子塔(那須温泉神社境内)  眼力社(伏見稲荷大社)  正一位稲荷大明神(辨天神社 境内社)  妙見神社  飛躍の霊狐(竹駒神社)  厳島神社楽々浦宮  篠田稲荷神社  大山祇神社  大物主神社  糠塚稲荷神社(的場八坂神社境内社)  交通安全地蔵尊  大鳥神社(阿伎留神社)  若宮神社  軍茶利明王社(高尾神社)  玉姫稲荷  秋葉神社  久須志神社・三峯神社(千住本氷川神社末社)  馬頭観音堂  楽市八幡神社  十九社、立花神社・中津神社(日御碕神社 末社)  瀧本神社(角掛神社)  楠稲荷大明神  大神宮・静神社・水天宮(大洗磯前神社境内社)  本道宣布会皇神乃宮  白山神社  孔島厳島神社 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)