みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(フクタロウさん)
おすすめ度:
★★★
0
 3
 0
参拝日:2022年5月22日 00:00
|
|
(しんきさん)
おすすめ度:
0
 3
 0
参拝日:2022年5月15日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
徳島県徳島市南沖洲5丁目2の28
JR牟岐線阿波富田 徒歩31分
事代主命
天正年間?
紀州太田の城主太田太郎次郎が、小牧山の戦で鉄砲300丁と兵を率いて蜂須賀正勝を助けたのが縁で、この地に150石を与えられ開拓。紀州の見える元浦の地に故郷の氏神であった國懸神社を勧請し、鎮守社としていたが、のち現称に改められた。
旧社殿は戦火で消失。昭和39年に再建。
境内社の船玉神社とともに船乗りを生業としてきた村の守護神。

丸に蔓柏
【
最終
更新者】フクタロウ
【
最終
更新日時】2022/05/29 20:51:31
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺