福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真1
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真2
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真3
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真4
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真5
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真6
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真7
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真8
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真9
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真10
福岡県福岡市東区香椎4-16-1 香椎宮の写真11
 4.3

香椎宮  (かしいぐう)


福岡県福岡市東区香椎4-16-1

みんなの御朱印

香椎宮の御朱印1
3
ドラゴンさん
2025年10月10日 00:00
香椎宮の御朱印2
9
こうじさん
2025年9月20日 00:00
香椎宮の御朱印3
20
こまいぬおさん
2025年8月26日 12:00

香椎宮の御朱印4
10
Kさん
2025年8月24日 00:00
香椎宮の御朱印5
13
いけさん
2025年8月2日 10:22
香椎宮の御朱印6
22
みこふくさん
2025年5月18日 11:10

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

2
122
たろささん
★★★★★ 参拝日:2017年10月30日 00:00

香椎宮の参拝記録2
2
185
優雅さん
★★★★ 参拝日:2016年3月28日 13:20
【授与所】 たくさんのお守りやお札あり 駐車場あり

香椎宮の参拝記録3
2
217
たくや2さん
★★★★★ 参拝日:2011年7月17日 00:00

こまいぬおさん
★★★★★ 参拝日:2025年8月26日 00:00
御祭神 仲哀天皇、神功皇后。仲哀天皇が亡くなった悲しさを抱え三韓征伐、応神天皇のご出産を成し遂げた神功皇后の強さに只々頭が下がる思いです。夫婦二人で祀られた香椎宮は愛に満ち溢れたすてきな場所でした。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 福岡県福岡市東区香椎4-16-1
五畿八道
令制国
西海道 筑前
アクセス JR香椎線香椎神宮 徒歩4分
御朱印授与時間
電話番号 092-681-1001
FAX番号
公式サイトURL http://kashiigu.com/
御祭神 主祭神 仲哀天皇、神功皇后 配祀神 応神天皇、住吉大神
創建・建立 仲哀天皇9年(西暦200年)
旧社格
由来
神社・お寺情報 式外社
例祭日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】ドラゴン
【 最終 更新日時】2025/10/12 21:08:12
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

柞原八幡宮  二之宮神社  清安寺    春日神社  神社  高尾穂見神社  塩竈大明神  松尾大明神  富士浅間大神  稲荷大明神  南茶志内神社  美流渡神社  実ヶ谷薬師堂  金光山最勝寺  天之参剣神社(サムハラ神社境内社)  滝見稲荷神社  大黒様(豊島屋 店内)  駒形神社  天疫神社  吉国八社神社  大橋神社  梅園身代わり天満宮  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  太子堂  水神宮  金毘羅神社  南門跡愛宕宮  薬師堂  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  大師堂  神社  天神人祖一神宮  日枝神社    内尾山 相円寺  穂多木神社  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  稲荷神社  常唱結社  楠木大明神  弁天社  御輿岡神社  月光稲荷大明神  阿弥陀堂  剣神社  清光寺  白狐社  浅間神社  下ヶ戸薬師  重井八幡神社  下米町稲荷神社  石水院  須賀神社  神明宮  竹尾 諏訪神社  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  矢村菅原神社  足水神社  地蔵尊  合祀社(泉八幡神社境内)  御射山神社  香具波志神社三津屋御旅所  神道大成教 天照山神社千葉布教所  龍岳山高養寺  船津阿蘇神社  神社(石川一丁目)  玉祓  熱田社  雑司が谷七福神(大鳥神社恵比壽神)  唐船峡 川上神社(京田湧水)  大悲山正観寺  黒殿神社  稲荷神社  守護神社  赤沢辻堂    祓戸社(大神教本院 境内社)  合祀社  高尾神社  阿夫利神社(八幡神社境内)  霧島神社(籾木)  芙蓉山 光明寺  西国三十三所堂  稲荷大明神(十二社神社境内)  本圀寺 加藤清正公 真生墓廟  鹿島神社・香取神社(柴崎神社末社)  オートバイ神社(吉田神社境内社)  劔山本宮 枝折神社  菅原道真神社(墨坂神社 境内社)  御井神(大阪天満宮境内)  天龍神社  羽豆神社 御旅所  地蔵堂  城堀の道祖神  稲荷大明神  伊古奈比咩命神社(白浜神社)境内社末社  心吉神社  庚申塔三基(素戔雄神社境内石塔群) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)