北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18 豊平神社の写真1
北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18 豊平神社の写真2
北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18 豊平神社の写真3
 4.2

豊平神社  (とよひらじんじゃ)


北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18

みんなの御朱印

豊平神社の御朱印1
6
みゆさん
2025年9月24日 00:00
豊平神社の御朱印2
10
鎌田さん
2025年9月13日 13:45
豊平神社の御朱印3
35
うさぎさん
2025年8月22日 19:00

豊平神社の御朱印4
14
みゆさん
2025年8月15日 00:00
豊平神社の御朱印5
14
鷲ハリアーさん
2025年7月28日 00:00
豊平神社の御朱印6
25
Vulpesさん
2025年6月29日 16:06

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

豊平神社の参拝記録1
3
376
tetsuさん
★★★★ 参拝日:2021年7月23日 17:07
きたえーるの近くにある神社です。 御朱印は、何種類か有り選択できます。
BONKOさん
★★★★★ 参拝日:2025年3月10日 00:00
限定御朱印(梅)(書置き) をいただく 本日は一粒万倍日×天赦日×寅の日

Totoroさん
★★ 参拝日:2020年2月1日 00:00

ひなさん
★★★★ 参拝日:2019年8月27日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 北海道札幌市豊平区豊平4条13-1-18
五畿八道
令制国
北海道 蝦夷
アクセス  中央バスNTT豊平営業所より徒歩3分、地下鉄豊平公園駅より8分
御朱印授与時間
電話番号 011-811-1049
FAX番号 011-814-4524
公式サイトURL https://toyohirajinja.or.jp/
御祭神 上毛野田道命(かみつけのたみちのみこと) 大山祇神(おおやまつみのかみ) 倉稲魂命(うがのみたまのみこと)
創建・建立
旧社格 郷社
由来 主祭神上毛野田道命は、崇神天皇の皇子豊城入彦命より5代目の子孫にして東北地方の守護神として厚く崇敬せられ、特に延暦年間征夷大将軍坂上田村麻呂が奥羽地方平定に向かわれた時、田道命の神霊の御加護によりてこれを平定することができ、後に今の青森県南津軽郡猿賀山に神霊を勧請して社殿を建立したもので、猿賀神社は当神社の本社に当たる。当地域は東北地方移住者多く、それゆえに故郷の氏神様をお祀りしたものである。さらに当豊平地区は開墾の途上で森林遠く連なり、これが伐採に大山祇神を祀り、開墾進み沃野美田の広がり行くにつれて倉稲魂神(稲荷大神)を合祀して豊平地区の氏神様として奉斎され現在に至った。
神社・お寺情報
例祭日 7月15日
神紋・寺紋 陰十六菊に左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】ロビン
【 最終 更新日時】2022/09/14 20:35:24
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

畑中地蔵尊  なんじゃが池 弁天様    大山祇神社  熊野神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷祠  笠山雷電社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  南大門  姫待稲荷社  恵比壽社  白龍大神  白長大明神  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  地蔵堂  雷電神社  雷電神社  水神宮  水神宮  津々崎弁財天  船戸神社  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  白山神社  稲荷  黒岡神社  中島弁才天  薬師堂(門戸厄神)  大黒堂・愛染堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  山王社(神明社境内社)  稲荷神社(神明社境内社)  川犬八幡神社  宮地嶽神社  御射宮司社  撫で牛(新井天神北野神社)  御嶽神社(新井天神北野神社境内社)  覚乗寺高台院霊屋  太平山平尾鳥神社  阿蘇神社  東照宮(八幡神社境内社)  上の山東照宮  大君神社  足立山妙見宮 上宮  庚申塔(青面金剛像・天神町の石仏)  猿田彦神社  福寿稲荷神社  金比羅大明神  神明神社  紫水稲荷大明神  加迫神社  正一位經王南町稲荷  厚田八幡神社  正一位大門稲荷神社  樽川神社  青蓮寺  水神宮  小神社  一言寺(金剛正院)  道祖神(平塚三嶋神社)  貴船神社 (櫟原)  浅間神社(小倉神社境内)  淡島神社  布佐 愛宕八坂神社  廣峯神社  古戸 稲荷神社  御嶽神社  船魂神社(山王宮日吉神社境内)  年徳神社(山王宮日吉神社境内)  龍宮神社  愛宕神社  浄悦山凉光院長久寺  神明神社  金枚霊神・大辨才天  御蔭の滝(出雲大神宮境内)  真名井のいずみ(出雲大神宮境内)  白蛇神社  野原八幡宮  雷神宮  竜房天神社  三峰神社(馬橋王子神社境内)  いしがきじんじゃ  川匂神社  妙見神社  古峰神社  秋葉神社  国玉稲荷神社  鐘楼堂  経蔵堂  玉蔵院 富貴閣  赤門  虎大師  わらべ七福神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)