みんなの御朱印
(まとさん)
![]() ![]() |
|
(ヤスヒロさん)
![]() ![]() |
|
(ころもさん)
![]() ![]() |
|
(こうさん)
![]() ![]() |
|
(九十百千萬さん)
![]() ![]() |
|
(ckさん)
![]() ![]() |
|
(じんちゃんさん)
![]() ![]() |
|
(あつさん)
![]() ![]() |
|
(ようさん)
![]() ![]() |
|
(Plutoさん)
![]() ![]() |
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
![]() |
|
![]() |
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
・少彦名命(すくなひこなのみこと)
中世には戦乱で荒廃するが、近世になって水戸藩主の徳川光圀・綱條により再興した。本殿・拝殿・随神門が茨城県・大洗町の文化財に指定されているほか、海岸に立つ鳥居で有名である。
本殿は一間社流造で茅葺。享保15年(1730年)に現在地に遷座した。茨城県の文化財に指定されている。
拝殿は桁行5間、梁間2間で向拝1間付きの入母屋造で茨城県の文化財、随神門は大洗町の文化財にそれぞれ指定されている。
拝殿(県指定文化財)
随神門(町指定文化財)
神池
軽巡洋艦那珂忠魂碑
【摂末社】
三社(本殿向かって右手の末社)
大神宮 - 祭神:天照皇大神。伊勢神宮の分社
静神社 - 祭神:建葉槌命・手力雄命・高皇産霊尊・思兼神。那珂市にある常陸国二宮の分社
水天宮 - 祭神:天御中主神・安徳天皇・建礼門院二位尼。福岡県久留米市にある水天宮の分社
三社(本殿向かって左手の末社)
大杉神社 - 祭神:大物主命。稲敷市の大杉神社を中心とした信仰の神社。あんば様として信仰されている。
水神社 - 祭神:罔象女命
八幡宮 - 祭神:玉依比売命・大帯姫命・応神天皇
御嶽神社 - 祭神:国常立命・大己貴命・少比古名命
清良神社 - 祭神:小幡宥円
二の鳥居そばに鎮座。御霊信仰の神社で、不運の死をとげた小幡宥円の祟りをおさめるために祀られた。
烏帽子厳社 - 祭神:烏帽子厳神
駐車場にある「烏帽子岩」と呼ばれる岩石の神霊を祀る。
茶釜稲荷神社 - 祭神:倉稲魂命
櫛形山神社
大甕磯神社
與利幾神社 - 祭神:建御名方命
石尊宮 - 神奈川県伊勢原市にある大山阿夫利神社の分社

【 最終 更新日時】2022/05/18 00:02:29