みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2023年5月3日 00:00
★★★★ 参拝日:2018年6月10日 00:00
張り子犬の根付けがあってビックリ!嬉しくなって思わず買ってしまいました٩(^ᴗ^)۶
★★★★★ 参拝日:2017年8月26日 00:00
★★★★ 参拝日:2023年11月5日 14:45
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 埼玉県行田市行田16-23 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 秩父本線行田市 徒歩7分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 048-554-5926 |
FAX番号 | 048-554-7226 |
公式サイトURL | http://www.gyodahachiman.jp/ |
御祭神 | 誉田別尊,気長足姫尊,比売神,大物主神,神素盞嗚尊 (ほむだわけのみこと,おきながたらしひめのみこと,ひめがみ,おおものぬしのかみ,かむすさのおのみこと) |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 当社は、源頼義・義家が奥州討伐のため、この地に滞陣した折、戦勝を祈願して勧請されたと伝えられています。 天文年中に現在の地に遷され、忍城主成田下総守長泰公は、深く当神社を崇敬し、社殿を修補して、城下総鎮守としたことから「城主八幡」、また、社殿の向きから「西向き八幡」の名があります。
新編武藏風土記稿 埼玉郡忍城城下町八幡町 八幡社 町中總鎭守ノ爲明曆年中鎭座スト云城內諏訪社神主高木長門兼帶持 |
神社・お寺情報 | 神職が常駐 出張祭典可 駐車場 お祓い・ご祈祷 自動車のお祓い 神前結婚式 神道式の葬儀 お水取り ホームページあり |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】とも 【 最終 更新日時】2024/11/18 13:04:55 |