東京都江戸川区中央4-5-23 香取神社(間々井神社)の写真1
東京都江戸川区中央4-5-23 香取神社(間々井神社)の写真2
東京都江戸川区中央4-5-23 香取神社(間々井神社)の写真3
東京都江戸川区中央4-5-23 香取神社(間々井神社)の写真4
東京都江戸川区中央4-5-23 香取神社(間々井神社)の写真5
 3.6

香取神社(間々井神社)  (かとりじんじゃ(ままいじんじゃ))


東京都江戸川区中央4-5-23

みんなの御朱印

香取神社(間々井神社)の御朱印1
23
まっきーさん
2024年8月25日 11:30
香取神社(間々井神社)の御朱印2
25
phai0317さん
2024年6月1日 13:45
香取神社(間々井神社)の御朱印3
26
まーさんさん
2024年5月6日 00:00

香取神社(間々井神社)の御朱印4
96
まーぼーさん
2023年12月18日 00:00
香取神社(間々井神社)の御朱印5
29
おがおが1262さん
2023年7月1日 00:00
香取神社(間々井神社)の御朱印6
31
バルタさん
2023年6月24日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ケイの父さんさん
★★★★★ 参拝日:2021年6月1日 17:00
17時を過ぎてでしたが、快く御朱印をお授けいただけました。 ありがとうございました。 資格取得のための研修帰りでいいお導きを頂戴しました。
Totoroさん
★★ 参拝日:2020年1月17日 00:00


香取神社(間々井神社)の参拝記録3
1
378
金髪しんちゃんさん
★★★ 参拝日:2018年11月12日 00:00

香取神社(間々井神社)の参拝記録4
1
102
金髪しんちゃんさん
★★ 参拝日:2018年11月9日 00:00
門閉まってました

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都江戸川区中央4-5-23
五畿八道
令制国
東海道 下総
アクセス JR「新小岩駅」(南口) 徒歩7分 バス:JR新小岩南口バス(葛西か西葛西行き)乗車、江戸高前下車(香取神社前) 徒歩1分
御朱印授与時間
電話番号 03-3655-0392
FAX番号 03-5607-0708
公式サイトURL http://shinkoiwa-katorijinjya.com/
御祭神 經津主命(ふつぬしのみこと)
創建・建立 不詳(元和3年/西暦1617年 再建)
旧社格 郷社
由来 香取神社は、別名間々井神社と称し、棟札によると元和3年(1617年)に再建された、ご神徳の多い、有り難い神社です。
当時、当地には16軒の農家しかなく、その小松川16軒農家が当神社を創立したと言われています。
また、神社の東を流れる小松川(現親水公園)は、下総・国府台真間(しもうさ・こうのだいまま)と武蔵江戸城を結ぶ重要な水路でしたが、伝説によれば長禄の頃、太田道灌持資(おおたどうかんもちすけ)が国府台控城に往来のとき、この神社に船を泊め、霊水を汲み、船路の安全を祈願したと伝えられています。
現在の本殿は、文政5年(1822年)、今より約180年前、五分一に住む宮大工八郎次(はちろうじ)が、用材を仕入れ、10年の歳月を経て、天保3年(1832年)に完成された名建築物です。
神社・お寺情報
例祭日 8月21日
神紋・寺紋 左三つ巴
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2024/08/25 18:42:53
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

市杵島姫神社  救苦山 地蔵寺  天沼弁天社  諏訪神社  八ツ橋稲荷神社  南門跡愛宕宮  小浜の首地蔵  洲原社(吉川熊野神社境内)  津島社(吉川熊野神社境内社)  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  小室の青面金剛庚申塔  東照宮  天竜稲荷大明神社  阿岐波神社  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  山神社(比佐豆知神社境内社)  抱返神社  長澤神社  泉山神社本宮  久和司神社(飛騨護國神社境内)  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  御嶽神社  天竜の滝  秋葉神社(富士神社合祀)  雷電孔(稲荷神社境内)  稲荷大明神(稲荷神社境内)  聖徳太子堂  みのり神社  大師堂  金比羅神社  稲荷神社  大宮神社  白幡神社  稲荷社  昭和稲荷社  秋葉神社  熊野神社  留岡天満宮  一関八幡神社  臼杵石仏  住吉神社  至福の像  乳銀杏  金刀比羅神社  地蔵堂  西宮神社    御嶽神社  碓氷峠 熊野神社  神社(東方)  七百余所神社  住吉神社  天王宮  豊光神社(天神社境内社)  内尾山 相円寺  熊野神社  愛宕神社  石神社  白山神社  浅間神社  常唱結社  阿波良神社・瓦稲荷神社  身代わり弁財天  熊野神社(十三森熊野宮)  大物主命(二荒山神社相殿)  上大久保氷川神社  楠木大明神  大念仏寺 鐘楼堂  柏原恵美須神社  冠川神社  見渡神社  赤仁田神社  武内稲荷  八幡宮  稲荷神社  小沢八幡神社  梅森坂神社  御輿岡神社  鶴尾神社  長尾山 弥勒寺  三峯神社・稲荷神社(仲町氷川神社境内社)  宝集山 世尊寺  河原田神社  千住富士(千住神社境内)  千本鳥居  城久山広称寺  阿弥陀堂  秋葉神社  榛名神社  谷戸山大道稲荷社  峯八雲神社  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  見沼大師 感応院  中山諏訪神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  長良神社  玉井宮東照宮 一の鳥居  稲荷大明神  天満天神  祖霊社(東口本宮冨士浅間神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)