栃木県真岡市西田井166-2 瑞光寺の写真1
栃木県真岡市西田井166-2 瑞光寺の写真2
栃木県真岡市西田井166-2 瑞光寺の写真3
 0.0

瑞光寺  (ずいこうじ)


栃木県真岡市西田井166-2

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
14
しずさん
2022年3月21日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
19
phai0317さん
2021年10月11日 01:05
${row.jbName}の御朱印1
20
やっくるさん
2021年7月31日 13:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

しずさん
参拝日:2022年3月21日 00:00


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 栃木県真岡市西田井166-2
五畿八道
令制国
東山道 下野
アクセス 真岡鐵道北山 徒歩16分
御朱印授与時間
電話番号 0285833152
FAX番号 0285839119
公式サイトURL
御本尊 本尊は勢至菩薩であるが「下野国誌」には、本尊は薬師如来であると記されている。
宗派 天台宗
創建・建立 貞観2年(860)
由来 天台宗で松医山三宝院瑞光寺と称し、寺伝によれば、貞観2年(860)慈覚大師の開基とされる。本尊は勢至菩薩であるが「下野国誌」には、本尊は薬師如来であると記されている。瑞光寺は、当初からこの地にあったのではなく、以前は原、中丸(西田井地内)というところにあり、第一世で中興開山覚秀が現在の地に移したと伝わっている。慶安元年(1648)8月24日に将軍家より15石の朱印地を認められ、その後も歴代将軍より朱印状を受けている。30世の範友法印が第二中興開山とされ、当寺の再興に尽力したとされる。以降、代々法孫相続し、現在の住職は52世である。これまで、たびたび火災にあったが、明治3年(1870)4月9日にも山火事の飛火により伽藍諸堂のほとんどが焼失している。現存の建築物は、本堂は明治15年(1882)に落成、庫裡は明治23年に建築、表門は明治23年に建立、山王社は宝暦2年(1752)に38世の亮観が建立、稲荷社は天保14年(1843)に建立されたもので現在に至っている。
神社・お寺情報 栃木十三仏・第9番札所(勢至菩薩)
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】しず
【 最終 更新日時】2022/03/21 13:26:40
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

羽田神社御旅所  御神穴(穴守稲荷神社境内)  白浜稲荷神社  蚕影神社  地蔵尊  稲荷神社  増尾稲荷神社  赤稲荷  御嶽神社  下宿稲荷神社  稲荷大明神  機神社(狭山神社境内社)  松碕神社(摩利支神社)  別所大日神社  大峯堂  大野神社  隨心院 薬医門  醍醐寺 総門  醍醐寺 鐘楼  宝生院  醍醐寺 三宝院純浄観  日吉神社  下条観音堂  松川稲荷大明神(昌福寺)  少彦名神社  楠赤手拭稲荷大明神  境神社(住吉明神)・境の明神  天神社(三皇熊野神社)  珍寶神社  熊野大権現  稲荷神社(北野神社境内)  古峯神社  忍岡稲荷神社  摩利支天外堂(摩利支天徳大寺境内)  猿田彦社(和田神社境内)  秋葉神社(和田神社境内)  巳塚(和田神社境内)  御神木(生國魂神社境内)  日吉稲荷神社(大江神社境内)  伊平屋天岩戸神社  奥宮 霊石 影向石(大鳥大社境内)  熊野神社末社(六社合殿)  毘沙門天神(亀ヶ池八幡宮境内)  高天ヶ原御釜神社  福寿稲荷神社(神明宮境内)  大畑八幡宮  昌福寺稲荷大明神  美女木薬師堂  三宝山自性院徳祥寺  神社  阿弥陀寺  神社  恵日山普門寺  神社  帝釈天社(九頭龍大社境内)  愛新覚羅社  薬王山正泉院泉蔵寺  琴毘羅神社(廿日市天満宮境内)  三鬼大権現(山王神社境内)  稲荷神社  琴平神社  神明神社  馬頭観世音  高森の道祖神(No,152)  成田山  地蔵堂  下糟屋の道祖神(No,148)  文字道祖神  潮社  稲荷社(高部屋神社境内社)  髙部屋神社(本殿)  蓼科神社奥宮  熊野神社  木祠(高部屋神社境内)  古峯神社  岩畳神社  出羽神社・月山神社・湯殿山神社(飯香岡八幡宮境内社)  阿葉大杉神社(飯香岡八幡宮境内社)  愛宕之宮・大国主之神・事比羅神・天水分神(吉志部神社境内)  御霊社(吉志部神社境内)  事代主神社(溝咋神社境内)  鷲乃杜稲荷神社(大鷲神社境内)  菅原神社(小御門神社境内)  八幡神社(小御門神社境内)  小御門神社 奥の宮  稲荷神社  紅梅殿(北野天満宮)  徳勝院  祈願殿(護王神社境内)  四神門  二ノ滝寺観音堂  おいしらず観音  勇徳稲荷神社  稲荷社  如意輪寺 御霊殿  大欠観音社  須恵山王宮  天福寺(十一面観音堂)  弥永 脊振神社  榮山寺 八角円堂 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)