愛知県名古屋市中村区日吉町18 素盞男神社の写真1
愛知県名古屋市中村区日吉町18 素盞男神社の写真2
愛知県名古屋市中村区日吉町18 素盞男神社の写真3
 3.0

素盞男神社  (すさのおじんじゃ)


愛知県名古屋市中村区日吉町18

みんなの御朱印

素盞男神社の御朱印1
50
御坂美琴推しさん
2024年1月6日 00:00
素盞男神社の御朱印2
164
こあさん
2021年11月9日 18:00
素盞男神社の御朱印3
114
新居浜太郎さん
2021年5月26日 19:29

素盞男神社の御朱印4
31
rorexgtrさん
2019年11月9日 16:35
素盞男神社の御朱印5
39
m.幸雄さん
2019年4月18日 00:00
素盞男神社の御朱印6
33
Junjunさん
2019年2月11日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

銀玉鉄砲さん
参拝日:2023年6月7日 11:25
お留守でしたのでいただけませんでした。
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2019年4月9日 16:00
御朱印を頂けそうと思いお詣り。 境内南側の西に駐車場、その右手に鳥居です。 街中ですので、小さめの境内ですが綺麗に整えられていました。 境内社務所が無人でしたので、ご本殿右手の階段手前にあるインターホンを押させていただくと、宮司様がいらっしゃいました。 お優しい宮司様で、1時間弱いろんなお話しをお教えいただきました。 ご祭神のこと、ご社殿のこと、地域のことや歴史。 一番悲しかったことは、一部の心無い御朱印をもらいに来る人の話しです。 非常識な時間にインターホンを押してくる(夜中2時とか)。 ネットでレア御朱印ということで非常識な値段が付いていることを御朱印をもらいに来た方に話すと、「宮司がその値段で売ったら儲かりますね」と言われたり。 どちらもご兼務社でのお話しとのことですが、そのご兼務社では原則御朱印はやめられたそうです。 このアプリを利用するような方々は、そんな非常識な方はいらっしゃらないと思いますが、皆々様に知っていただきたく、書かせていただきました。 長文の書き込み失礼致しました。

やまぴょんさん
★★ 参拝日:2018年1月8日 00:00
人がいません。酉の市には混雑します。御朱印あります。
たまりんさん
参拝日:2017年9月17日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 愛知県名古屋市中村区日吉町18
五畿八道
令制国
東海道 尾張
アクセス 名古屋市東山線中村日赤 徒歩2分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報 11月の酉の市の時のみ拝受。『マナー厳守』
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2023/01/03 19:10:43
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

豊国神社(千畳閣)  稲荷神社  大宮神社  神明宮  白幡神社  西野谷稲荷神社  大山祇大神•和合稲荷大神  桑本天満社  昭和稲荷社  秋葉神社  秋葉社  地蔵尊  銭洗辨財天(妙義神社境内)  銭洗辨財天  出雲大社加茂講社  稲荷神社(石川神社境内社)  金山大神  天満宮  日枝神社  守犬神社  山の神神社  稲荷神社  熊野神社  山王神社  岩滝神社  天照皇大神宮(鶴嶺八幡宮)  懐嶋弁財天(鶴嶺八幡宮)  北宮神社  飯綱神社  臼杵石仏  住吉神社  なで蛙  祓戸社  至福の像  乳銀杏  慈母地蔵尊  地蔵堂  厳島神社  八幡神社  稲荷神社    天満宮神社  水天龍王社  一目連社  安積八幡神社  金龍山慶養寺  瀧之上山彌陀院圓福寺  堯田山地蔵院満光寺  厳鬼山神社  教学院  塞神  神社  員應寺  臼井台稲荷社  土屋神社跡地  矢放神社  諏訪神社  碓氷峠 熊野神社  吉志天疫神社  朝護孫子寺千手院  神社(下田)  大王神社  棚機神社  白幡神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  三石神社  達谷窟毘沙門堂  角館総鎮守神明社  浮木神社  早池峯神社  水天神社  天王宮  大願山 行徳寺  稲荷大明神  出来湯権現神社  恵庭神社遙拝所跡  中の島神社  妙栄寺  高山三王神社  引野神社  光風園神社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  伊久比売神社  日光院 津軽黒石藩 平内宮頭  八坂神社  牧神社  淡島神社  神社  弁財天社(白鳥神社境内社)  稲荷神社  八幡神社(合祀殿に合祀)  楠木大明神  太神宮  柏原恵美須神社  大石神社  天王社・秋葉社  秋葉社・天王社  秋葉堂  見渡神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)