三重県伊勢市二見町松下 1346 松下社の写真1
三重県伊勢市二見町松下 1346 松下社の写真2
 4.3

松下社  (まつしたやしろ)


三重県伊勢市二見町松下 1346

みんなの御朱印

松下社の御朱印1
64
神追人さん
2021年11月23日 10:57
松下社の御朱印2
84
御坂美琴推しさん
2020年12月30日 00:00
松下社の御朱印3
49
rorexgtrさん
2019年9月7日 17:01

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

松下社の参拝記録1
1
134
神追人さん
★★★★★ 参拝日:2021年11月23日 10:59
何度参拝しても無人でしたが、今回新嘗祭でやっと神職さんに出会えました。とっても温かい人達ばかりで、祭事にも誘われました。蘇民将来の木札守が他では見た事が無く授与させて頂きました。可愛らしい社紋と、大きな蘇民将来札があったのが印象的です。
松下社の参拝記録2
1
117
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2020年4月21日 08:40
延喜式内社。 鳥居参道は南側。 駐車場は国道沿いに看板があり、大き目のスペースがあります。 皇大神宮摂社の神前神社の旧地とする説があるそうです。 境内は木々が多く心地よい雰囲気です。 無人でしたので御朱印はいただけず。

リックさん
★★★★ 参拝日:2025年2月15日 11:15

松下社の参拝記録4
0
165
ムロさん
参拝日:2020年1月12日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県伊勢市二見町松下 1346
五畿八道
令制国
東海道 伊勢
アクセス JR参宮線松下 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素盞鳴尊 菅原道真 不詳一座
創建・建立 不詳
旧社格
由来  松下地区の氏神さまです。加木牛頭天王社・御船社・ 蘇民の森ともいわれています。
 当社の創建は不詳であります。「氏経日次記」文安六 年(一四四九)の記事が古い記録です。
 この社にいつの日か素盞鳴尊と同神とされる牛頭天 王が勧請され、やがて同神とかかわる蘇民社も祀られ たものでありましょうか。
 蘇民社では古くから「蘇民将来子孫」と書いた桃符を 配布し(領布初祭十二月十六日)、近郊それを受けて注 連縄に吊し、今に至っています。
 なお牛頭天王の縁起を書いた元和六年(一六二〇)銘の儀軌が、当会所に蔵されています。
 また境内に樹齢二〇〇〇年といわれる大楠(県指定天然記念物)もあります。
神社・お寺情報 延喜式内社 伊勢国度会郡 神前神社
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】じゃすてぃ
【 最終 更新日時】2020/07/08 15:31:44
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山森阿蘇神社  霊符神社  日岳妙見宮  曲野神社  勢井阿蘇神社  吉見神社  竹迫阿蘇神社  加藤神社  東照宮社(豊崎神社境内社)  下嵯峨稲荷神社  稲荷・蚕玉社  庚申塔(船橋本町稲荷神社境内社)  お巳蔵さん  多聞天社  阿須波神社  大同神社  日向山神社  叶嶽神社  永山井手水神社  令和阿弥陀堂  微妙殿  稲荷祠  出世稲荷神社  真能稲荷神社(八幡神社境内)  博労稲荷社  普照山松庵寺  呑龍院  子安神社(八幡神社境内)  出世稲荷神社(春日神社境内)  火の神神社  宣霊社  佛ヶ滝  王子神社  庚申堂  西塔  五社八幡神社  粟島神社  鎮西社  被官稲荷神社  福徳御嶽神社  御神木(高田馬場天祖神社境内)  鬼神社  辰巳稲荷神社  絵馬堂  安産社  稲荷神社(検見川神社境内社)  平薬師堂  貴船神社 (松丸)  神明社  妙見神社  鐘楼堂  正一位稲荷神社  昭和稲荷社  臼杵石仏  一言稲荷神社  子安神社  伊弉諾神社  穂多木神社  熊野神社  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  愛宕神社  身代わり弁財天  太神宮  西難波観音堂  小沢八幡神社  弁天社  稲荷神社(柏崎久伊豆神社境内)  集雲山 龍泉寺 地蔵堂  谷口の道祖神と地神塔  阿高神社  津島社  鹿嶋大神宮  北山宮  御神木 青龍木(田無神社)  神明宮  稲荷神社  神明宮  八幡社  湯殿神社  西方寺  東荘寺  気比神社(糀谷八幡神社境内)  稲荷神社  川上神社(南宮神社境内社)  御嶽社(原山神明社境内)  祇園宮  佛光寺本廟  高石地神塔  八坂神社  オーロラモール屋上東伏見稲荷神社  北野天満神社(豊玉氷川神社 境内)  井ノ地荒神  八重山権現堂  愛宕山光圓寺  薬師堂  稲荷社(西砂神明社境内)  合祀社(熊野神社境内)  山神宮(芳川神社境内)  稲荷神社  胡録神社(六木諏訪神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)