みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2023年1月21日 00:00
「叶」の字がデザインされた素敵な御朱印帳を頂きました。 中に書かれた御朱印を確認すると、 女願成就の文字が! ショックを受けたのは私だけ?
★★★★ 参拝日:2021年1月20日 00:00
駐車場は資料館の駐車場に停めれます🚗 書き置きでいただきました🤗
★★★★ 参拝日:2021年1月20日 00:00
★★★ 参拝日:2014年7月20日 10:30
【授与所】 たくさんのお守りやお札あり 御朱印あり 駐車場あり
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 三重県鳥羽市相差町1385 |
五畿八道 令制国 |
東海道 志摩 |
アクセス | |
御朱印授与時間 | 16:15まで |
電話番号 | 0599-33-6873 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://ishigamisan-shinmei.com |
御祭神 | 天照大神・天忍穂耳命・天菩日命・天津日子根命・活津日子根命・熊野久須日命・多紀理比売命・市寸嶋日売命・多岐津比売命・大巳貴命・手摩乳命・脚摩乳命・素盞嗚命・菅原道真・蛭子命・綿津見命・大山祗命・伊弉諾命・伊弉冉命・誉田別命・天児屋根命・鸕鷀草葺不合命・玉依比売命・猿田比古命・倉稲魂命・崇徳天皇 |
創建・建立 | 不詳 |
旧社格 | |
由来 | 神明八幡宮として造営され明治41年に境内諸社及び千賀神社・堅子神社を合祀した。また、明治42年に畔蛸神社も合祀し神明神社となった。 |
神社・お寺情報 | 末社に石神社(石神さん)がある。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】管理者 【 最終 更新日時】2024/06/06 10:39:48 |