三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真1
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真2
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真3
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真4
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真5
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真6
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真7
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真8
三重県伊賀市一之宮 877 敢国神社の写真9
 4.0

敢国神社  (あえくにじんじゃ)


三重県伊賀市一之宮 877

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
7
SFUKUさん
2024年4月11日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
5
ハヤトさん
2024年3月31日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
9
二代目無宿さん
2024年1月8日 00:00

${row.jbName}の御朱印1
28
二代目無宿さん
2024年1月8日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
5
sugijun04 さん
2023年11月24日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
19
melody0104さん
2023年10月7日 13:05

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
4
116
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2018年5月26日 00:00
伊賀國一之宮。伊賀上野城とセットでおススメです。
天地悠久さん
参拝日:2017年10月26日 00:00
この辺りを拠点にした阿閉(あへ)氏の祖神である大彦神を祀った社だと思われます。 近くに大彦神の墓と比定されている御墓山古墳があり、以前はそちらにも登りましたが規模や立地等を鑑みて間違いないと感じました。 とすると金山比咩ですが、おそらく南宮山にあった磐座信仰に金山比咩を後の時代に充てたものだと思われます。 そしてそれをこちらに遷座させたのではないかと考えています。

Mu.(全国一ノ宮神社巡拝中)さん
★★ 参拝日:2003年7月25日 00:00
伊賀国一の宮。全国一ノ宮巡り41社め。 ☆評価 ☆☆よく覚えていない 名阪国道伊賀一の宮ICを降りる。駐車場は30台。 付近に上野城、伊賀忍者屋敷などの観光名所がある。伊賀上野という土地柄自体、盆地のようなところもあるが、当日の陽当たりがあまりよくなく、暗い神社に感じた。
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2017年2月25日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 三重県伊賀市一之宮 877
五畿八道
令制国
東海道 伊賀
アクセス JR関西本線佐那具 徒歩23分
御朱印授与時間
電話番号 0595-23-3061
FAX番号 0595-24-3972
公式サイトURL http://www.aekuni.jp/
御祭神 大彦命(おおひこのみこと)
少彦名命(すくなひこなのみこと)
金山比咩命(かなやまひめのみこと)
創建・建立 斉明天皇4年(658年・飛鳥時代)
旧社格 式内大社、国幣中社
由来 当社敢国神社、伊賀の神奈備山・南宮山標高(350m)を遥拝する形で鎮座し、もとは南宮山の頂上に祀られていた。その後、山麓に降ろしてお祭りするようになったのが敢国神社のはじまりである。大岩祭祀跡からは古墳時代の祭祀用土器が出土しており、神が宿る御神体山を仰ぎ奉るかのようにお祭りが行われた。
斉明天皇四年(658)には、社殿が現在地に創建され奈良時代には、この地に大きな勢力を持った安倍氏(敢氏)の氏神「敢国津神」をお祀りするようになる。『日本三代実録』には、「安倍神」が「敢国津神」に神名を変え国家から神階が与えられる記事を見ることができる。また貞観十五年(875)には、延喜式内大社に位置づけられ、伊賀国一宮へと神格が高められた。
南北朝時代には、後村上天皇が当社に行幸され、5日間参篭後御祈願されたことが園太暦に記載されている。
主祭神は、孝元天皇第一皇子の「大彦命」で崇神天皇の時代に北陸・東海平定に貢献した四道将軍の一人をお祀りしている。この他、医学と酒造の神「少彦名命」と鉱山師や鍛治職人が信仰する「金山比咩命」をお祀りしている。
神社・お寺情報 伊賀国一の宮、別表神社。
例祭日 例祭 12月5日
神紋・寺紋
更新情報 【 最終 更新者】SFUKU
【 最終 更新日時】2024/04/11 13:00:15
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

深田阿蘇神社  がまんさま(菊名神社境内)  羽黒大明神(八杉神社境内社)  天満宮(八杉神社境内社)  庚申塔(太尾妙義神社前)  天王神社  水神宮(師岡熊野神社境内社)  浅間大神(師岡熊野神社境内社)  御嶽社・道祖神(師岡熊野神社境内社)  地神塔(師岡熊野神社境内塔)  宇賀神社今宮  五十川不動堂  八幡神社(鳥屋神社境内社)  愛宕神社  稲荷神社  井相田猿田彦神社  作田島船魂稲荷神社  蝦蟆財神  吉松寶満宮  下大利老松神社  宮川神社  烏森稲荷神社  海龍山本泉寺増徳院 元町薬師堂・弁天堂  枝下川神社  大利天神社(市場神社境内)  八坂神社(市場神社境内)  稲荷神社(西大久保八坂神社境内)  皇大神宮(諏訪神社上社境内社)  山神社  稲荷大明神(御霊明神境内)  国分天満宮  いちご神社  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  中尾老松神社  大隈御霊神社  炭焼貴舩神社  航空神社(北野天神社境内社)  日影弁財天社  貴船神社  宗形神社  當麻寺 仁王門  八坂神社(白鬚神社境内)  弁天様(島護産泰神社境内)  聖天様・内出神社(島護産泰神社境内)  秋葉神社(岡廼宮神社境内)  正一位稲荷大明神(岡廼宮神社境内)  八坂神社(熊野神社境内)  正一位丸山稲荷神社(熊野神社境内)  荒滝稲荷神社(熊野神社境内)  金比羅宮(熊野神社境内)  若宮八幡宮(熊野神社境内)  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  秋葉神社(熊野神社境内)  天満宮(熊野神社境内)  皇大神宮(愛宕神社境内)  桃太郎神社  熊野社・白山社・春日社(多治速比売神社境内)  大国主神(神明社境内)  南宮金山社  弁財天  妙見神社(花野井香取神社境内)  秋葉神社  立岩神社  元嶋神社  貴布禰神社(御代神社境内社)  高麻神社(御代神社境内社)  薬師堂  尾留大明神旧社地(天叢雲剣発祥地)  水神宮  胡子神社  大久保新宮神社  聖神社  滝ノ宮堂  三暁庵  大杉神社(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  合祀社(熊野大神社境内)  古峯神社(熊野大神社境内)  正一位稲荷大明神(諏訪大神社境内)  八坂神社・大手長男神社(御嶽大神社境内)  皇大神宮(御嶽大神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  飯玉神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  王子稲荷(二柱神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  手長神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  正一位稲荷大明神(横瀬神社境内)  甘露庵  第六天社  飛騨国分寺 三重塔  正一位稲荷大神(菅原神社境内)  記念宮  稲荷社(三ツ木神社境内)  浄源坊  笹丸観音堂  白子滝坂稲荷神社(熊野神社境内) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)