みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2019年10月27日 19:12
参拝日:2025年5月15日 00:00
参拝日:2025年1月26日 17:03
参拝日:2025年1月2日 12:45
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 京都府京都市上京区京都御苑 |
五畿八道 令制国 |
畿内 山城 |
アクセス | 京都市烏丸線丸太町 徒歩2分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 075-211-4769(菅原院天満宮神社) |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://sugawarain.jp/about/concurrent/ |
御祭神 | 市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
田心姫命(たごりひめのみこと) 湍津姫命(たぎつひめのみこと) 祇園女御(ぎおんのにょうご) |
創建・建立 | |
旧社格 | 無格社 |
由来 | 平清盛が母祇園女御のため厳島神社の神を祀ったのが始まり。
祇園女御・市杵島姫命・田心姫命・湍津姫命も合わせて祀っております。 池と傍らの拾翠亭はもと九條家のもので、この社は同家の鎮守社だった。 社前の石鳥居は笠木が唐破風で京都三珍鳥居の一つで池の弁財天とも呼ばれております。 |
神社・お寺情報 | 社務所は、1日・15日(8:00~16:00)のみ開所。
[本務神社]菅原院天満宮神社 |
例祭日 | 6月15日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】Y.1966.S 【 最終 更新日時】2025/05/15 12:09:16 |