みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
埼玉県さいたま市見沼区染谷1608 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス |
東武野田線七里 徒歩46分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0486835490 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御本尊 |
|
宗派 |
曹洞宗 |
創建・建立 |
|
由来 |
新編武藏風土記稿
足立郡染谷村
常泉寺 曹洞宗下野國鹿沼瑞光寺末 黑雲山ト號ス 寺領十石ノ御朱印ハ天正十九年七月十七日賜レリ 開山雪菴壽欽大永三年四月八日寂ス 中興開基ノ法謚ヲ茂菴昌繁居士ト云 今ノ里正ノ先祖ニテ淺子大學トヨヒシ人ト云 本尊觀音ヲ安セリ 鐘樓 延寶二年十一月鑄造ノ鐘ヲカケリ 稻荷社 白山社 重殿權現社 |
神社・お寺情報 |
境内掲示板
常泉寺「広島・長崎の火」のいわれ
一九四五年八月、第二次世界大戦は最後に核戦争となり、広島と長崎は人類史上最初の犠牲になりました。一瞬にして二十万人近くの生命が奪われ、今なお放射能で多くの人が苦しんでいます。
福岡県星野村の山本達雄さんは、軍人として広島市内に入り被爆しました。同時に、書店を経営していた叔父さんを探しましたが、消息はわからず、焼け跡の地下の書庫にくすぶっていた火を形見の火として懐炉に移し、故郷の星野村に持ち帰り、広島を地獄におとしいれた恨みの火、怒りの火として灯してきました。この「広島の火」は、村長の提案により後に、核兵器のない平和な世界を呼びかける火、日本国憲法の心の火として星野村に灯されています。
一九八八年、「広島の火」は、長崎の原爆瓦から採火された「長崎の火」と合わされて、全国を巡る平和行進の先頭に掲げられ、ヒロシマナガサキアピール署名とともに、第三回国連軍縮特別総会に届けられました。埼玉県にきた「長崎の火」は、新潟県長岡を行進中にもらい受けた「広島の火」と合火して県内を行進しました。その後、原水爆禁止埼玉県協議会の依頼で、常泉寺の小山元一住職が灯し続け、毎年「広島・長崎の火」を囲むつどいが開催されています。
この火を永遠に灯して、核兵器と戦争をなくす被爆者と日本国民の願いを語り広げるため、この地に「広島・長崎の火」 モニュメントを建設しました。
二〇〇七年九月二日
さいたま・常泉寺「広島・長崎の火」モニュメントをつくる会 |
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】thonglor17
【
最終
更新日時】2024/03/23 20:55:13
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。