みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
0
101
0
106
0
105
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県神戸市兵庫区佐比江町30 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
神戸高速鉄道「新開地駅」より南東へ700m徒歩約15分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
078-321-3851(生田神社) |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
猿田彦大神 サルタビコノオオカミ |
創建・建立 |
|
旧社格 |
|
由来 |
当社は猿田彦の大神を奉斎している。猿田彦大神は「魁の神」として常に神々の先頭に立って道案内を務められる神で、天孫降臨の時、皇孫瓊瓊杵尊を天八衢に立ち迎えて云々とあり、災難除けの信仰がある。 即ち海上では船霊神、陸上にあっては交通の守護神として衆庶の尊崇が篤い。 さて、当社の創立は詳かではないが、口碑によれば、元矢田郡白川村に鎮祭されていたが、平清盛福原に都を定め、兵庫築港に際し七日七夜参籠し、祈願を込めたるところ、難事業に成功したので、後年、此の佐比江の地に奉遷したと伝えられている。 往古は、社殿宏壮にして境域も拡がりしが、市街地の発展と共に狭隘となり、殊に先の大戦により戦災を受け、その後都市計画によって現今の社地となった。現在の社殿造営に際し、当時の日本画家・森月城、版画家・川西英等の絵画で拝殿天井を飾り、更に本殿衛扉の左右の羽目板には、彫刻家・新谷秀夫の手になる彫刻が施されており、一見の価値がある。 明治6年(1873)に村社となったが、戦後は神社本庁所属の神社となった。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2023/08/22 20:36:43
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。