みんなの御朱印
11
Kenさん
2024年8月3日 09:45
10
hotel Indiaさん
2024年4月2日 21:27
12
ハルカさん
2023年3月11日 00:00
27
Salvadorさん
2021年12月19日 15:35
23
新居浜太郎さん
2021年11月29日 19:19
28
タイチさん
2021年3月14日 14:33
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
兵庫県西宮市今津大東町1-28 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス |
阪神本線「久寿川駅」より南西へ300m |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
0798-26-0769 |
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
八重事代主神(やへことしろぬしのかみ) |
創建・建立 |
不詳 |
旧社格 |
|
由来 |
創建年代はつまびらかにしないが、かつてこの今津の浦に神霊が降臨し、「この浦のすがすがしき地に吾を斎き祀れ。されば万人守護し諸願成就を得さしむ」という神託があった。
そこで浦人たちが浄地を勧請して奉斎したのが始まりと伝えられる。
下って第73代堀河天皇の嘉祥元年(1106年)、仁和寺覚行法親王より代院室の格に列せられ、以後代々の祈願所となった。
近世、文禄年間(1592〜1596年)に後陽成天皇の名代参拝があり、「福に應ずる宮」すなわち福應神社の社号を賜わり、仁和寺の祈願所として別当真福寺を置くことになった。
こうして皇室の深い崇敬を受けて明治維新を迎えた。
明治14年(1881年)、県社に昇格し、昭和15年(1940年)には紀元2600年祭を記念して社殿の造営を行なったが、戦災により稲荷神社を残してすべてが灰燼に帰した。
崇敬者の奉替により昭和26年(1951年)に社殿を復興、名神高速道路建設に伴い昭和41年(1966年)に現在地に移転した。
現在、福の神として信仰を集め、西宮神社・越木岩神社とともに「三福神」と並び称されている。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
|
神紋・寺紋 |
丸に三つ柏
|
更新情報 |
【
最終
更新者】ととるし
【
最終
更新日時】2023/08/20 15:01:11
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。