みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
参拝日:2022年1月2日 15:10
参拝日:2020年9月16日 15:45
参拝日:2020年8月23日 10:48
★★★★★ 参拝日:2020年8月22日 10:30
神社正面右側に車止めて参拝しました。なかなか広くて雰囲気良い神社でした。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 兵庫県高砂市高砂町東宮町190 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 播磨 |
アクセス | 山陽電鉄本線高砂 徒歩11分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 079-442-0160 |
FAX番号 | 0794-42-6002 |
公式サイトURL | http://takasagojinja.takara-bune.net/ |
御祭神 | 【主神】
大己貴命(おおなむちのみこと) 【配祀】 素盞鳴命(すさのうのみこと) 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと) |
創建・建立 | 神功皇后の御代 |
旧社格 | 県社 |
由来 | 神功皇后が外征のとき、大己貴命の神助を得て敵を平らげられた。
帰国の途中、この地に船を寄せられ、国家鎮護のため、大己貴命をまつられたのが高砂神社のはじまりです。 その後、天禄年間(970~973年)国内に疫病が流行し、庶民が苦しんでいた時、神託によって素盞嗚命(すさのうのみこと)、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)をあわせまつったところ、疫病がたちまちおさまったので、庶民は喜んでお礼参りをした。 文禄元年(1592年)豊臣秀吉は、朝鮮出兵のときこの神社に参拝し戦勝を祈願したと伝えられる。 池田輝政をはじめ、歴代姫路城主は社領を寄進し、特に本多忠政は尊崇熱く、輝政によって他に移されていた社殿を旧社地に再建し、にぎやかな遷座祭を行った。 天樹院(千姫)をはじめ、武将や貴人、そのほか学者、詩人、歌人、俳人が多くこの神社を歴訪している。 江戸時代の画家、森狙仙筆「神式図」、森周峯筆「関羽図」、曽我蕭白筆「武者図」をはじめ、現代では棟方志功筆「鯤魚之図」等、すぐれた絵馬も多く奉納されている。 |
神社・お寺情報 | |
例祭日 | 10月10日 神幸祭 10月11日 例大祭 |
神紋・寺紋 | 五瓜に唐花 |
更新情報 | 【
最終
更新者】龍太郎 【 最終 更新日時】2018/03/15 23:53:43 |