みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2024年5月4日 00:00
参拝日:2020年11月19日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 山形県山形市五日町3−16 |
五畿八道 令制国 |
東山道 出羽 |
アクセス | 山形新幹線山形 徒歩8分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | 上町勢至堂 https://g.co/kgs/pvZrpJr |
御本尊 | 勢至菩薩 |
宗派 | |
創建・建立 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 山形十三仏・第9番札所(勢至菩薩) ・昭和5年、昭和53年に続いての御開帳を今年の例大祭(4/27)から行います。 ・ 御開帳の期間は、例大祭から7月末までの3ケ月間です。 ・例大祭(4/27)は午前9時30分から開扉記念法要を行います。 ・勢至菩薩御開帳は「山形十三仏霊場開創三十年ご縁年ご開帳」の記念法要でもある ことから、霊場僧侶出仕による随喜法要となります。 ・会場には駐車場がありません。 徒歩(山形駅西口から10分)又は自転車(「山形市コミュニティサイクル」最寄りポート:五日町公園)でお越しください。" ・期間中は8-17時で参拝可能ですが、お堂にお入りいただけるのは担当者がいる4/28~5/6及びそれ以降の土日祝日のみとなります。 ・上町勢至堂北側に乗用車4,5台置くスペースがありますが、スクールゾーンですので、7:30-8:30、14:00-16:00は一般車侵入禁止です。 ・できるだけ山形駅周辺の有料駐車場をご利用ください(徒歩10分) ・トイレは男女兼用(和式)が1つあります。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】910dai 【 最終 更新日時】2025/04/24 14:28:44 |