鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 南洲神社の写真1
鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 南洲神社の写真2
鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 南洲神社の写真3
鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 南洲神社の写真4
鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1 南洲神社の写真5
 4.1

南洲神社  (なんしゅうじんじゃ)


鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1

みんなの御朱印

南洲神社の御朱印1
1
ドグマさん
2025年9月17日 13:28
南洲神社の御朱印2
19
hidemuさん
2025年7月27日 00:00
南洲神社の御朱印3
27
tackさん
2025年4月12日 19:15

南洲神社の御朱印4
29
kokiさん
2025年1月28日 00:00
南洲神社の御朱印5
101
りょうた&ちえさん
2024年10月31日 00:00
南洲神社の御朱印6
70
ほーリンさん
2023年10月30日 13:20

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

南洲神社の参拝記録1
2
136
TOSHIさん
★★★★ 参拝日:2018年8月15日 00:00

たろささん
★★★★★ 参拝日:2017年7月14日 00:00


カリンさん
★★★★ 参拝日:2015年5月10日 00:00

ドグマさん
参拝日:2025年9月17日 13:29

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1
五畿八道
令制国
西海道 薩摩
アクセス 鹿児島市電第一期線鹿児島駅前 徒歩7分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 西郷隆盛命(サイゴウタカモリノミコト)桐野利秋命以下薩軍戦没者六八〇〇柱
創建・建立
旧社格 無格社
由来 九月二十三日~セゴドンのエンコ 例祭前日、南洲翁にまつわる遺跡(誕生地・私学校跡・西郷洞窟等)をまわる伝統行事。尚、当日は境内で各種古武道等も奉納される。明治十年九月二十四日、城山の陥落によって西南の役は終結したが、戦後まもなく、南洲翁をはじめ戦没者の英霊を祀るべき祠を建てようという議が高まり、同十三年一月一日に至って神社の前身である参拝所が出来上がった。大正二年十月に社殿が竣工、当時はこれを南洲祠堂と呼んでいたが、大正十一年六月に南洲神社という社号が許された。次いで昭和二年九月には桐野利秋以下諸将士を祀る摂社が建てられ、同年十月には神社五十年祭が行われた。昭和二十年七月三十一日戦災に遭い、本社、摂社、社務所等ことごとく炎上した。その後同二十五年九月、まず仮殿、社務所が復興したが、同二十七年には神社七十五年祭を執行、その奉賛会の事業で同三十二年九月に本殿が再建された。また、昭和四十四年四月に社務所が完工、さらに明治維新百年祭記念に計画した拝殿も同四十五年十二月に完工、これによって戦災復興事業をほぼ完了した。
神社・お寺情報
例祭日 九月二十四日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2020/09/21 04:34:36
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

出雲大社加茂講社  西栄寺  稲荷神社(石川神社境内社)  河築神社  金山大神  天満宮  日枝神社  守犬神社  山の神神社  太宰府天満宮  稲荷神社  稲荷神社  熊野神社  天神人祖一神宮  山王神社  三峯神社  甚二郎稲荷神社  岩滝神社  天照皇大神宮(鶴嶺八幡宮)  懐嶋弁財天(鶴嶺八幡宮)  留岡天満宮  配志和神社  一関八幡神社  高塚愛宕地蔵尊  北宮神社  飯綱神社  さくはらはちまんぐう  臼杵石仏  住吉神社  なで蛙  祓戸社  至福の像  乳銀杏  一言稲荷神社  慈母地蔵尊  金刀比羅神社  地蔵堂  日枝神社  磯﨑神明神社  大勒天  西宮神社  厳島神社  八雲神社  八幡神社  八幡神社  クスの森若宮神社  稲荷神社  魚市場氷川神社  小島神社    小串光圀稲荷神社  天満宮神社  水天龍王社  一目連社  安積八幡神社  大法山金祥寺  金龍山慶養寺  龍高山洞渓院  岩倉山積蔵院  瀧之上山彌陀院圓福寺  小坂山城昌院西光寺  堯田山地蔵院満光寺  母の白滝神社  毘沙門天神社  菅公社  菅田神社  菅田神社  子安神社  厳鬼山神社  篠原神社  教学院  塞神  神社  音別神社  員應寺  臼井台稲荷社  土屋神社跡地  子安神社  矢放神社  諏訪神社  大伊氣神社(大池弁財天)  御嶽神社  八幡神社  北方天疫神社  碓氷峠 熊野神社  八坂神社(今津)  日光二荒山中宮祠  吉志天疫神社  朝護孫子寺千手院  朝護孫子寺千手院  厳島神社  幣舞福徳稲荷神社  八王子神社  神社(東方)  山宮神社  神社(下田)  大王神社  東照宮(群馬県昭和村)  白人神社  棚機神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)