鹿児島県鹿屋市南町436 年貫神社の写真1
鹿児島県鹿屋市南町436 年貫神社の写真2
鹿児島県鹿屋市南町436 年貫神社の写真3
鹿児島県鹿屋市南町436 年貫神社の写真4
 3.7

年貫神社  (としぬきじんじゃ)


鹿児島県鹿屋市南町436

みんなの御朱印

年貫神社の御朱印1
39
Y.1966.Sさん
2020年10月27日 11:25
年貫神社の御朱印2
42
まほろばさん
2019年11月4日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

Y.1966.Sさん
★★★★★ 参拝日:2020年10月27日 11:27
ちょうど宮司が居られて、色々とお話を伺えました。
飛成さん
★★ 参拝日:2025年3月14日 14:40


ぃっちゃんままさん
参拝日:2022年9月14日 03:01

ぺぺさん
★★★★ 参拝日:2020年10月23日 21:02

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鹿児島県鹿屋市南町436
五畿八道
令制国
西海道 大隅
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天照大神(アマテラスオオカミ)伊弉諾尊(イザナギノミコト)伊弉冉尊(イザナミノミコト)大山祇神(オオヤマズミノカミ)瓊々杵尊(ニニギノミコト)
創建・建立
旧社格 村社
由来 二月十七日(祈年祭) 七月第四日曜(夏越祭)十月三十日(例祭) ~田の神舞(市無形文化財) 五穀豊穣を祈願、感謝して奉納される。七月第四日曜~夏越祭~もとは旧六月二十九日にあり、浜田へ浜下りの神事を行っていたが、今は境内に模倣の浜を設け実施している。創建は不詳であるが、棟札に永禄九年丙寅三月肝属伴左衛門尉再興とある。西俣、南俣二字(二字とも昔は西俣院)の宗廟である。瓊々杵尊が当地を御巡幸の砌、当神社の北側の社有地内の土窟(貫)に於いて年(正月)を迎えられたため、年貫と称すると伝える。
神社・お寺情報
例祭日 十月三十日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】Y.1966.S
【 最終 更新日時】2020/10/27 18:19:18
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

花尾神社  大山神社  美恵火山神社  徳躰神社  岳乃神神社  菅尾大名神社  嶋崎神社  部田見ハ社宮  福岡神社  六龍神社  金刀比羅神社  鹿島宮神社  天照皇太神宮  矢房神社  池田の地蔵堂  横島熊野坐神社  加藤神社  粟島神社  地蔵堂  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  美保ゑびす宮(白雲大社 境内社)  切幹稲荷神社  月宮(白雲神社 境内社)  稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  城山神社  櫻株稲荷大明神  地蔵堂  龍亀山無量寿寺三蔵院  西大野八幡神社  市杵島社(本折日吉神社境内社)  慈愛地蔵尊  地蔵尊  稲荷神社  稲荷神社  根本山神社  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  水神宮(扇三嶋神社境内社)  山王神社  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  猿田彦大神  蛭子神社  天満宮  上野熊野座神社  中原神社  矢村菅原神社  菅原神社  守護神社  大宮神社  餅畑天満宮  足水神社  千心地蔵尊  竹永稲荷神社  玉光姫大明神  北辰妙見宮境内社  稲荷神社(北辰妙見宮境内社)  熊谷稲荷神社(神明神社)  伊賀町豊栄稲荷大神  稲倉稲荷神社(熊野神社)  大日堂  観音堂  祓戸神社  近森稲荷神社  高松天神  穴生鷹見神社  塚本稲荷大神(塚本神社 境内)  太郎迫熊野座神社  立福寺伊佐奈伎神社  一本松稲荷神社  秋林寺  瀧池弁財天  稲荷社  横田子之権現社  最魂稲荷大善神  水神様  乙幡稲荷  原山神明社  御嶽社(原山神明社境内)  門前稲荷神社  愛染稲荷  東照宮 金比羅神社(田蓑神社 境内社)  弁財天(太上神社 境内)  開運さが恵比須  厳島神社  五水不動堂  庚申塔(大シラカシ下)  天神社  地蔵尊 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)