滋賀県長浜市小谷上山田町924 和泉神社の写真1
滋賀県長浜市小谷上山田町924 和泉神社の写真2
滋賀県長浜市小谷上山田町924 和泉神社の写真3
滋賀県長浜市小谷上山田町924 和泉神社の写真4
 0.0

和泉神社  (いづみじんじゃ)


滋賀県長浜市小谷上山田町924

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

天地悠久さん
参拝日:2021年3月23日 12:00
創建由緒等は滋賀県神社庁データを引いた由来の項の通りですが、江戸中期の「近江與地志略」から引いた孫引き。社頭案内はさらに付け加え、「伊豆神社の本来の御神体は、三嶋大社の神様が姿を現したという御手洗と呼ばれる泉そのものであった」と。この御手洗は現在も残されていますが、往時より改良され整備されています。さらに「雨乞いがおこなわれ祈祷札を御手洗に流すと、白鰻がそれをくわえて泉に戻っていくと伝える。また神社の石垣には白蛇が棲むといい、本殿北東側には蛇ノ穴と呼ぶ天然の洞窟がある」と。そして鰻も蛇も龍の化身と見なしているようです。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 滋賀県長浜市小谷上山田町924
五畿八道
令制国
東山道 近江
アクセス JR北陸本線高月 徒歩34分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 大山祇命
創建・建立
旧社格 県社
由来 創祀の年代は詳かでないが、口碑によれば光仁天皇の宝亀3年に伊豆三島明神の池泉に影向が見られたということで、山田の荘司雄麿が社殿を造営して勧請したという。社名もこれにちなんだものであり、古記録に二○(注:○=上に「台」下に「天」)水明神の文字を当てて和泉大明神又は山田の明神と唱えてきた。宝永4年神祇園官領ト部兼敬卿より宗源宣旨をもって正一位の神階を授けられている。降って天正19年豊臣秀吉は朱印百石を寄進し、浅井家3代も当社を守護神として篤く崇敬した。天文21年浅井久政は金口を寄進し、永禄12年長政は社殿を造営している。更に元亀元年新庄直頼は金燈籠を、朝倉義景は鰐口を寄進しているほか、大老井伊直弼は当社に国家安泰の祈願を命じている。明治9年村社に列し、昭和4年には県社に昇格し神饌幣帛料供進社に指定された。
神社・お寺情報
例祭日 4月 10日 2月 15日 神事(おこない) かつては11日から17日にかけて行われて賑わったが、現在はかなり変貌した。 まず、当日の準備等は隣組の2組が年々交代であたり、その組長が便宜的に頭人となる。当日当番組と神職によつて、神社において神迎えを行う。そして公会堂床の間に奉安し、その場で祭典を執行し、いったん解散する。午後、総座。終わると氏子総代の手によつて社殿に神送りをする。
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】天地悠久
【 最終 更新日時】2021/05/17 21:14:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

厳島社(鹿島神社境内)  池之上開運辨財天  吉五郎神社  三吉神社  菅原天満宮  心吉神社  榎木天神天満宮  五大院  伊謝波神社  須賀神社  清水稲荷神社  八劔神社  荒神社  小祠(西野川四丁目)  稲荷神社(小足立八幡神社境内社)  稲荷神社(狛江市西野川三丁目)  双輪神社  神社(謎)  冨荷山稲荷大明神  新鞍神社  社日神社  比留巻神社  五所稲荷大明神(霊光殿天満宮 末社)  今宮神社 御旅所  龍神社  龍の祠  岩姫神社  瑞光石(素戔雄神社)  阿多加宮神社  教王山 栄明寺  八坂神社  積稲荷神社  瀧坂稲荷神社  子安神社  上命婦社(伏見稲荷大社御旅所)  稲荷大神(伏見稲荷大社御旅所)  豊受皇太神・天照皇太神(伏見稲荷大社御旅所)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(白山神社)  菅原・古峰・大山氏・秋葉・粟島大神(沼垂白山神社)  愛宕稲荷神社  竹屋稲荷  根岸八幡宮  岩崎社(祐徳稲荷神社境内社)  大和神社  御嶽神社  大石神社  堀出神社  東光寺吉備津宮  愛宕山神社  弥八恵比寿大黒天  明治神宮 夫婦楠  明治神宮 奉献酒樽  明治神宮 一の鳥居  半澤山遊行上人堂  閖上湊神社  光玉稲荷神社(黒磯神社)  覚知山本種寺永楽院  三寶大荒神  小友八坂神社(鮎貝八坂神社)  天王稲荷社(富永神社境内社)  天伯神社  皇産霊神社  稲荷社(鵠沼伏見稲荷境内社末社)  轟妙山龍音寺  宮寺太子堂  天満宮(高萩八幡宮境内)  道祖神社  祓殿(高萩八幡宮境内)  白蛇 梟参り(高萩八幡宮境内)  十社(高萩八幡宮境内)  秋葉神社(高萩八幡宮境内)  諸福延命地蔵尊  御嶽神社  聖徳太子堂  戎神社(八劔神社摂社)  幸神社(八劔神社摂社)  烏帽子岩神社  太郎丸(日光二荒山神社境内 大国殿内)  山の神(花石神社境内)  春日大社 稲荷神社(久次良神社境内)  八坂神社  参集殿(宇治神社境内)  末社 住吉社(宇治神社境内)  大峯堂  和歌浦 蛭子神社  神社  金叡山正善院能満寺  輪王寺阿弥陀堂  種吉稲荷神社(甲子園素盞嗚神社内)  奥宮 霊石 影向石(大鳥大社境内)  高天ヶ原御釜神社  毘沙門天神社  大畑八幡宮  熱田社  稲荷神社  松尾神社  神社  金毘羅宮(二葉姫稲荷神社境内)  柚木稲荷  貴船神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)