みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★ 参拝日:2024年1月14日 12:41
★★★ 参拝日:2017年4月30日 00:00
★★★★ 参拝日:2024年10月24日 08:10
★★★★ 参拝日:2023年4月18日 09:31
この神社、東府中から行くと鳥居をくぐって下に降りることになるがそれがまた良い。踊り場のような場所に小さな綺麗な祠がある。雰囲気がよい。名前の由来の滝は滝と言うより湧水。それに金網に囲まれてよく見えないのが残念だが、その分巨大なケヤキの神木が圧倒的迫力。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都府中市清水が丘2-37 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 京王線東府中 徒歩4分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://www.ookunitamajinja.or.jp/meguri/taki.php |
御祭神 | 加茂別雷命(かもわきいかずちのみこと)玉依姫命(たまよりひめのみこと)加茂別建角身命(かもわきたけぬみのみこと) |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 創建年代は不詳だが、大国魂神社の末社として約六百年前に創建。 大國魂神社より東に1.5km、清水ヶ丘2丁目のハケの処に鎮座し、この社の東側にある滝は綺麗な水が絶えることが無いので「お滝神社」と呼ばれ、多くの旅人の喉をうるおした。 大国魂神社の例大祭にあたっては、神人、神馬がこの滝で身体を清める。 |
神社・お寺情報 | 府中競馬場至近で、騎手等からの崇敬も篤く数多くの色紙が奉納されている。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】UNA 【 最終 更新日時】2017/08/27 12:39:53 |