奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真1
奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真2
奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真3
奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真4
奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真5
奈良県奈良市登大路町48 興福寺 南円堂(西国第九番)の写真6
 4.1

興福寺 南円堂(西国第九番)  (こうふくじ なんえんどう)


奈良県奈良市登大路町48

みんなの御朱印

興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印1
12
おけいさん
2024年11月21日 17:58
興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印2
33
なるさん
2024年9月8日 13:00
興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印3
34
まささんさん
2024年8月10日 00:00

興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印4
14
結(ゆい)さん
2024年7月2日 00:00
興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印5
48
しゅうさん
2024年5月1日 00:00
興福寺 南円堂(西国第九番)の御朱印6
87
しゅうさん
2024年5月1日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

興福寺 南円堂(西国第九番)の参拝記録1
3
130
ヒデさん
★★★★ 参拝日:2018年10月22日 00:00

Tさん🍁さん
★★★★★ 参拝日:2022年10月6日 00:00
奈良県奈良市、西国三十三所第九番札所・興福寺南円堂です。

興福寺 南円堂(西国第九番)の参拝記録3
2
190
銀玉鉄砲さん
★★★ 参拝日:2019年3月24日 00:00

興福寺 南円堂(西国第九番)の参拝記録4
2
188
じゅん。さん
★★★★★ 参拝日:2018年1月14日 00:00
西国三十三所霊場「9番」。興福寺の境内にあります。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

西国第九番札所
(はまちゃんさん)
日付:2022年10月25日 15:52

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 奈良県奈良市登大路町48
五畿八道
令制国
 
アクセス 近鉄奈良線近鉄奈良 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 0742-22-7755
FAX番号 0742-23-1971
公式サイトURL http:/www.kohfukuji.com/
御本尊 不空羂索観世音菩薩
宗派 法相宗
創建・建立 弘仁4年(813年)
由来  南円堂は「西国三十三所」の第九番札所として人々の参拝が多い御堂です。この堂は弘仁4年(813)藤原冬嗣(ふゆつぐ)が父の内麻呂(うちまろ)追善のために建立しました。基壇築造の際には地神を鎮めるために、和同開珎や隆平永宝を撒きながら築き上げたことが発掘調査で明らかにされました。また鎮壇には弘法大師空海が大きく関わったことが伝えられています。当時の興福寺は藤原氏の氏寺でしたが、藤原氏の中でも摂関家となる北家の力が強くなり、北家の内麻呂・冬嗣親子ゆかりの南円堂は興福寺の中でも特殊な位置を占めました。本尊である不空羂索観音菩薩(ふくうけんさくかんのんぼさつ)が身にまとう鹿皮(ろくひ)は、神に仕える鹿への信仰、つまり氏神である春日社との関係により、藤原氏の強い信仰を集めました。現在の建物は創建以来4度目のもので、寛保元年(1741)に立柱、寛政元年(1789)に再建されました。再建には古代・中世の北円堂などの円堂を参考にしたと考えられていますが、正面(東)には間口1間・奥行2間の「拝所」があり、唐破風(からはふ)が付いているなど、江戸時代の細部様式もよく表しています。

 現在の内陣には本尊の不空羂索観音菩薩坐像を中心に、四天王立像、法相六祖坐像が安置され、これらは全て慶派仏師の康慶(こうけい)一門による制作とされています。
神社・お寺情報 札所:西国三十三観音霊場・第9番
御堂は毎年10/17に開扉されます。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】FÙKU
【 最終 更新日時】2024/11/02 11:59:17
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

東本誓寺  長谷寺観音堂  利生寺観音堂  清水寺観音堂  幣掛神社  御井神(大阪天満宮内)  霊山寺観音堂  亀吉・鶴姫大明神社 (大阪天満宮 境内社)  妻社(大阪天満宮 境内社)  白龍社(綱敷天神社 境内社)  飯山竜川大明神  讃留霊王神社  法勲寺  湯殿神社  常楽寺  豊稔神社(上尾二ツ宮氷川神社境内)  下坂神社  九頭龍神社  伏見稲荷大明神  八方荒神社  王子神社  下土居神社  甘南備神社  長柄神社  長柄神社  佐野厄除け大師  錦町稲荷神社  難得龍神社  試天満宮  英彦山神宮 下津宮  太成殿本宮  八幡山阿彌陀院西養寺  彌陀山東福寺  金屋山真福寺  大聖山恵日寺  龍光山観音院普賢寺  高柳山寶珠院観音寺  虚空蔵堂  法性寺  蓮華山觀音院慈眼寺  大乗山光明正照院西光寺  勤学山十輪院  西明寺 鐘楼堂  伊雑社  社口社  大聖寺不動堂  兵助稲荷  津島神社  石神神社  鬼死骸八幡神社  重森稲荷  稲荷神社  高天市恵毘須神社  勝手神社  庚申塔(東和泉1丁目)  庚申塔(高千穂稲荷神社)  庚申塔(中和泉3丁目)  庚申塔(東京都環境大気測定局角)  庚申塔(水神社横)  千尋寺観音堂  専旦寺観音堂  御霊神社(伊豆美神社境内社)  庚申塔(清岸寺参道入口)  笹塚庚申堂  若杉大明神・杉市大神  一言主大神社(春日神社境内)  稲荷神社(惠光寺前)  嚴島神社  庚申塔・馬頭観世音(谷戸山公園・三峰坂入口)  稲荷神社(春日神社境内)  野崎寺観音堂  平寺観音堂  大沢寺観音堂  天白大神  大社大神  明智寺  厄割石(天明稲荷神社)  長谷神社  貴船神社 結社  地蔵尊  [静円寺] 地蔵院  [静円寺] 安楽院  横尾山 静円寺  松尾神社  忌部神社  三崎住吉神社  子安大明神  住吉神社  塚越山光明寺  稲荷大明神  天満宮(新川町稲荷神社境内)  十幹森稲荷神社  金刀毘羅社  庚申塔(朝霞東霊園角)  西塔 鐘楼  須賀社  福石猫神社  三宝神社  古峯神社(美深神社境内社)  青潮神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)