みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2019年1月2日 00:00
阿部王子神社摂社。 こちらは安部晴明公ご生誕の地とのこと。 小さな境内でしたが、ご参拝の方がたくさんお見えでした。 御朱印はお正月用の書き置きを頂きました。
★★★★★ 参拝日:2018年3月25日 00:00
★★★ 参拝日:2017年7月2日 00:00
★★★★ 参拝日:2023年8月22日 13:35
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16 |
五畿八道 令制国 |
畿内 摂津 |
アクセス | 阪堺電軌上町線北畠 徒歩3分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 06-6622-2565 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://abeouji.tonosama.jp/abeseimeijinja/ |
御祭神 | 安倍晴明公(あべのせいめいこう) |
創建・建立 | 寛弘4年(西暦1007年) |
旧社格 | |
由来 | 「晴明宮御社伝書」によれば寛弘4年(1007年)の創建と伝えられ安倍晴明公が祀られている。
安倍晴明公は、天慶7年(944年)この地に誕生し、後に天文陰陽推算の術を修め、「葛の葉子別れ」の伝説で広く知られている。 学術技芸の神、火難痛難災除の神、安産の神として信仰されている。 現在の社殿は大正14年(1925年)崇敬者の協賛により再興されたものである。 |
神社・お寺情報 | 阿倍王子神社境外末社
阿倍王子神社の裏手に鎮座 |
例祭日 | 9月26日[晴明祭(例大祭)] |
神紋・寺紋 | 五芒星 |
更新情報 | 【
最終
更新者】ロビン 【 最終 更新日時】2023/01/17 20:06:32 |