みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2018年10月28日 10:55
【授与所】 たくさんのお守りやお札あり オリジナル御朱印帳:1,500円 御朱印:300円
★★★★★ 参拝日:2017年7月21日 00:00
御朱印帳購入
★★★★ 参拝日:2018年8月22日 00:00
★★★★★ 参拝日:2023年12月3日 19:55
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都港区元赤坂1-4-7 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 東京メトロ銀座線赤坂見附 徒歩5分 |
御朱印授与時間 | 午前8時30分~午後4時 |
電話番号 | 03-3408-3414 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | http://www.toyokawainari-tokyo.jp/ |
御本尊 | 豊川吒枳尼真天(とよかわだきにしんてん) |
宗派 | 曹洞宗 |
創建・建立 | 文政11年(1828年) |
由来 | 豐川稲荷は正式名を「宗教法人 豐川閣妙嚴寺(とよかわかくみょうごんじ)」と称し山号を圓福山(えんぷくざん)とする曹洞宗の寺院です。
一般的に「稲荷」と呼ばれる場合は「狐を祀った神社」を想像される方が多いと思われますが、 当寺でお祀りしておりますのは鎮守・豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)です。 豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)とは、昔、順徳天皇第三皇太子(じゅんとくてんのうだいさんこうたいし)である寒巖禅師(かんがんせんじ)が感得された、霊験あらたかな仏法守護の善神です。 豊川ダ枳尼眞天が稲穂を荷い、白い狐に跨っておられることからいつしか「豐川稲荷」が通称として広まり、現在に至っております。 当別院は江戸時代、大岡越前守忠相公(おおおかえちぜんのかみただすけこう)が日常信仰されていた豊川稲荷のご分霊をお祀りしています。 明治20年に赤坂一ツ木の大岡邸から現在地に移転遷座し、 愛知県豊川閣の直轄の別院となり今日に至ったものです。 豊川稲荷を信仰した方としては、古くは今川義元、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、九鬼嘉隆、渡辺崋山など 武将達から信仰を集めさらに江戸時代には、庶民の間で商売繁盛、家内安全、福徳開運の神として全国に信仰が広まりました。 |
神社・お寺情報 | 正式名:圓福山 豐川閣妙嚴寺(えんぷくざん とよかわかくみょうごんじ) |
例祭日 | 正月中:初詣 2月3日:節分会 2月初午の日:初午祭 正月・5月・9月の各22日:大祭 例大祭 6月22日:大祭 交通安全祭 5月22日:大祭 子宝観音祭 9月22日:大祭 大岡祭 4月8日:大般若講祈祷会 10月8日:大般若講祈祷会 7月7日:山門大施食会 11月22日:お籠もり会 毎月1日:縁日 毎月18日:読誦会 毎月1日、第2か第3日曜日:写経会 |
神紋・寺紋 | 未登録 |
更新情報 | 【
最終
更新者】優雅 【 最終 更新日時】2021/03/09 17:55:47 |