東京都品川区大井1-14-8 大井蔵王権現神社の写真1
東京都品川区大井1-14-8 大井蔵王権現神社の写真2
東京都品川区大井1-14-8 大井蔵王権現神社の写真3
 3.3

大井蔵王権現神社  (おおいざおうごんげんじんじゃ)


東京都品川区大井1-14-8

みんなの御朱印

大井蔵王権現神社の御朱印1
25
SUPRAさん
2025年1月4日 11:00
大井蔵王権現神社の御朱印2
17
SUPRAさん
2025年1月4日 11:00
大井蔵王権現神社の御朱印3
22
ジェリーさん
2025年1月3日 00:00

大井蔵王権現神社の御朱印4
16
sshimiさん
2025年1月2日 12:15
大井蔵王権現神社の御朱印5
42
はるあすとーちゃんさん
2024年11月8日 16:10
大井蔵王権現神社の御朱印6
11
shimoさん
2024年8月13日 13:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

大井蔵王権現神社の参拝記録1
2
114
りんごぐみさん
★★ 参拝日:2019年12月4日 14:57
昼参拝。 帰りに何やら行列ができてたので何だろうと見たら、銀だこだった。 どうやら今日から3日間はたこやき8個入りが390円(たぶん)らしい。 普段、銀だこでは買わない(というか、たこ焼きを食べない)ので分からないけど安い、のかな?これは。 つーわけで、銀だこファンはお店にlet's goだ。
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2023年11月17日 14:00
東急線花御朱印巡り16社目。 確認無しでお伺いしましたがラッキーな事に社務所やっておりました。 御朱印帳にお書入れいただきました。

こやPさん
参拝日:2020年12月25日 11:10
社務所は、基本的に不在らしいです。 御朱印は、居るときに対応するそうです。 貰える方は、それだけで運がいいかも! (不在、二回目)
Liamさん
参拝日:2020年7月25日 14:43

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都品川区大井1-14-8
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 東急大井町線大井町 徒歩3分
御朱印授与時間 対応日は不定期。10:30〜13:00、14:00〜16:30
電話番号 03-3771-5288
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 蔵王権現(建速須佐男命・金山毘売命・金山毘古命)
創建・建立
旧社格
由来 権現台の鎮守として、大井権現台の地名の由来となった神社。移転を重ね、現在は周辺をビルに囲まれた立会道路沿いに建っています。
江戸時代に流行った火事や疫病から大井村の人々を救った権現神社の天狗。その感謝の念が「大井蔵王権現太鼓」の発祥となって今なお残っています。
例大祭は毎年4月第3土・日に行われ、通称「天狗祭り」と呼ばれています。巨大な天狗の顔が鎮座する神輿をおしろいをつけた男たちが赤やピンクの長襦袢姿で担ぐという、異色のお祭り。約30年前にまちの有志が神社の天狗伝説をもとに始め、まちの祭りとして定着しました。
荏原七福神の福禄寿を祀っており、お正月は多くの人出でにぎわいます。
(しながわ観光協会より)
神社・お寺情報 2019年(令和元年)御遷座三十周年の式年大祭。
5月11日(土)例大祭、12日(日)神幸祭。
隔年で交互に出される本社神輿と天狗神輿が
同時に担がれる。
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】にゃんた🐾
【 最終 更新日時】2023/01/14 18:52:48
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷社  稲荷神社  富士浅間神社  稲荷神社  山神社  森稲荷大神社  大山祇神社  西森稲荷  小山稲荷  神社  稲荷神社  向森稲荷  川上神社(南宮神社境内社)  赤倉稲荷神社  中川稲荷大明神(千代田稲荷神社境内社)  飯縄大権現  鶴ヶ久保辨財天  野沢庚申塔  地蔵尊  地蔵尊  延命地蔵尊  松尾神社  星宮神社  金刀比羅社ほか4社  和上地蔵尊  地蔵尊  地蔵尊  櫻翁稲荷大明神  地蔵尊  地蔵尊  権現神社  花尾神社  大山神社  美恵火山神社  徳躰神社  岳乃神神社  嶋崎神社  部田見ハ社宮  福岡神社  六龍神社  金刀比羅神社  鹿島宮神社  天照皇太神宮  矢房神社  池田の地蔵堂  横島熊野坐神社  粟島神社  地蔵堂  薬師堂  地蔵尊  地蔵尊  美保ゑびす宮(白雲大社 境内社)  切幹稲荷神社  月宮(白雲神社 境内社)  稲荷宮  大沼明神(氷川神社境内)  弁天神社(氷川神社境内)  久伊豆神社(氷川神社境内)  稲荷神社(氷川神社境内)  三峯神社(氷川神社境内)  秋葉神社(天満神社境内)  砂取稲荷(二重登録)  砂取稲荷(氷川大明神境内)  津島社  吉川山 白龍講  城山神社  櫻株稲荷大明神  地蔵堂  龍亀山無量寿寺三蔵院  市杵島社(本折日吉神社境内社)  慈愛地蔵尊  稲荷神社  稲荷神社  根本山神社  馬頭観音・牛頭天正宮(扇三嶋神社境内社)  金毘羅社(出雲大社上総分院 境内社)  出雲日御碕神社(出雲大社上総分院 境内社)  猿田彦大神  天満宮  上野熊野座神社  中原神社  ハ勢大神宮  守護神社  大宮神社  餅畑天満宮  足水神社  三島椿神社  北辰妙見宮境内社  稲荷神社(北辰妙見宮境内社)  稲荷神社  熊谷稲荷神社(神明神社)  伊賀町豊栄稲荷大神  大日堂  祓戸神社  近森稲荷神社  稲荷神社  正一位稲荷大明神  穴生鷹見神社  清龍大神(塚本神社 境内)  塚本稲荷大神(塚本神社 境内) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)