みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★ 参拝日:2019年12月29日 09:59
ぶらり途中下車参拝~銀座線~ 溜池山王 どうでもいい話だが、今日、メガネをしてくるのを忘れてしまった。 ちなみに裸眼は0.1 駅構内とかで案内が見えない。。。 自業自得とはこのことだな。
★★★★★ 参拝日:2018年7月27日 00:00
朝9時からの、庚申祭りと道開き参拝に、参加させていただきました。清々しい気持ちになりました。
★★★ 参拝日:2024年10月2日 00:00
★★★ 参拝日:2024年1月2日 20:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都千代田区永田町2丁目10番5号 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 東京メトロ南北線溜池山王 徒歩3分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 03-3581-2471 |
FAX番号 | 03-3581-2077 |
公式サイトURL | http://www.hiejinja.net/ |
御祭神 | 猿田彦大神 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 日枝神社末社
孫命を御先導申し上げた御事績により道案内の神として信仰されています。 私たちが人生の岐路においていずれの道を進むべきか思案にくれるとき、その行路の別れ道(岐・ちまた)にあって、御神徳を発揮されます。 山崎闇斎は「道は日神(天照大御神)の道にして、教へは猿田彦の導く所なり」と、庚申信仰の神髄を説きました。 二ヶ月に一度巡ってくる大神由縁の庚申(かのえさる)の日に御参拝いただき宏大な神徳に浴されますよう御案内申し上げます。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】式部の巡礼記 【 最終 更新日時】2022/07/22 21:25:37 |