山梨県富士吉田市上吉田5558 諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の写真1
山梨県富士吉田市上吉田5558 諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の写真2
山梨県富士吉田市上吉田5558 諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の写真3
山梨県富士吉田市上吉田5558 諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の写真4
 3.9

諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)  (すわじんじゃ(きたぐちほんぐうふじせんげんじんじゃせっしゃ))


山梨県富士吉田市上吉田5558

みんなの御朱印

諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印1
5
ソーマさん
2025年9月21日 16:34
諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印2
4
terama9さん
2025年9月21日 00:00
諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印3
11
まーさんさん
2025年7月20日 00:00

諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印4
15
ねすさん
2025年6月8日 22:59
諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印5
9
Tさん
2025年5月30日 00:00
諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の御朱印6
15
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2025年3月25日 00:00

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

諏訪神社(北口本宮冨士浅間神社摂社)の参拝記録1
3
106
銀玉鉄砲さん
★★★ 参拝日:2020年9月27日 11:45
境内社で御朱印があります。
もそもそ🤗さん
★★★ 参拝日:2021年5月29日 00:00


まーさんさん
★★★★★ 参拝日:2025年7月20日 00:00
国指定重要文化財
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
★★★ 参拝日:2025年3月25日 16:08
🧧御朱印あり

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 山梨県富士吉田市上吉田5558
五畿八道
令制国
東海道 甲斐
アクセス 富士急行線富士山 徒歩17分
御朱印授与時間 午前8時30分から午後5時
電話番号 0555220221
FAX番号
公式サイトURL https://sengenjinja.jp
御祭神 建御名方神、八坂刀売神
創建・建立
旧社格
由来 勧請年代は不詳であるが古くから当社一帯の森を「諏訪の森」と呼ぶ事や『甲斐國史』巻之七十一神社部第十七上[諏訪明神]の記述からも相当の古社である事が伺える。元々は当地域の氏神様であったが明治維新の際に北口本宮の摂社となる。例祭である「鎮火祭」は日本三奇祭の一つに数えられる「吉田の火祭り」のことで、勇壮な神輿の渡御や高さ三メートルにも及ぶ大松明八十本余の焚き上げ等、例年大勢の参詣者で賑わう。拝殿は平成二十九年、国の重要文化財に指定された。
神社・お寺情報 北口本宮冨士浅間神社 摂社
例祭日 8月26,27日 鎮火祭(吉田の火祭り)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️
【 最終 更新日時】2025/01/28 12:06:35
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

実ヶ谷薬師堂  観音堂  金光山最勝寺  滝見稲荷神社  大黒様(豊島屋 店内)  庚申塔・地蔵堂(矢野口)  八柱辨財天  河原塚菅原神社(熊野神社境内)  石神神社・稲荷神社  駒形神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  稲荷神社(上高井戸一丁目)  夢崎明神  天疫神社  吉国八社神社  大橋神社  祖霊社(出雲大社大阪分祠)  坂之森稲荷大明神(坂社 境内」  上座蛭子神社(坂社 境内)  梅園身代わり天満宮  牛頭天王・辨才天  稲荷神社  水神社  日枝神社  鷲神社鎮座の址  白山神社  若竹龍神社  太子堂  水神宮  小野社  救苦山 地蔵寺  正一位稲荷神社  諏訪神社  南門跡愛宕宮  薬師堂  洲原社(吉川熊野神社境内)  水鏡御拝所(箕曲中松原神社境内)  抱返神社  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  雷電孔(稲荷神社境内)  八幡宮(稲荷神社境内)  弁天社(稲荷神社境内)  大師堂  神社  石神山浄明寺瀧見観音  白幡神社  稲荷社  宿大神社  地蔵尊  銭洗辨財天(妙義神社境内)  稲荷神社  懐嶋弁財天(鶴嶺八幡宮)  留岡天満宮  一関八幡神社  北宮神社  さくはらはちまんぐう  祓戸社  乳銀杏  日枝神社  磯﨑神明神社  西宮神社  八幡神社  八幡神社  クスの森若宮神社    小串光圀稲荷神社  大伊氣神社(大池弁財天)  八幡神社  碓氷峠 熊野神社  朝護孫子寺千手院  厳島神社  愛宕神社  大宮神社  保目神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  石毛稲荷神社  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  三石神社  達谷窟毘沙門堂  天満天神社  早池峯神社  水天神社  天王宮  秋葉神社  おんたけさん敬神大教会  松尾社(弓弦羽神社 末社)  内尾山 相円寺  襟裳神社旧鎮座詞跡  穂多木神社  高山三王神社  豊徳稲荷大明神  祈臼神社  法音寺静岡支院  森吉神社  役行者堂(天河大弁財天社)  愛宕神社  石神社  天満宮 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)