みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★ 参拝日:2018年12月23日 00:00
★★ 参拝日:2018年9月22日 00:00
参拝日:2025年4月20日 09:16
参拝日:2025年3月30日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 東京都立川市砂川町4-1-1 |
五畿八道 令制国 |
東海道 武蔵 |
アクセス | 西武拝島線武蔵砂川 徒歩14分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0425363215 |
FAX番号 | 0425322662 |
公式サイトURL | https://azusami-suitengu.net/ |
御祭神 | 蚕影神社(猫返し神社、養蚕の神) 金色姫命 八雲神社(厄除け) 須佐之男命 疱瘡社(疫病除け、縁結び) 菊理毘売命 稲荷社(五穀豊穣、招福財福) 保食神 天神社(学問) 菅原道真公 御嶽神社(火難盗難除け) 櫛麻智命 浅間神社(縁結び、安産) 木之花佐久夜毘売命 金刀比羅社(交通安全) 大物主命 八坂大神社(疫病除け) 須佐之男命、櫛稲田毘売命 |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | ・蚕影神社 安政七年(1860)に筑波山麓から分社された養蚕の神。蚕に災いをなす鼠を捕らえる猫を守り神ともするところから、「猫返しの神社」として、愛猫の無事を祈りに来る人もいる。 ・八雲神社 もと砂川町一番組拝島道南割(現天王橋際)にあったが、玉川上水の用地となったため、明治三十九年(1906)にこちらに移転した。 |
神社・お寺情報 | 阿豆佐味天神社の境内社 猫返し神社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】Y.1966.S 【 最終 更新日時】2023/03/22 09:51:14 |