広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真1
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真2
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真3
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真4
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真5
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真6
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真7
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真8
広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30 江田島八幡宮の写真9
 3.3

江田島八幡宮  (えだじまはちまんぐう)


広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30

みんなの御朱印

江田島八幡宮の御朱印1
136
きーよーままさん
2016年10月31日 09:26

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

総右衛門さん
★★★★★ 参拝日:2024年7月13日 00:00
約1000年前、江田島開島 当初に建立されたと伝わる 江田島市総鎮守。
ななごんさん
参拝日:2023年8月29日 13:20


江田島八幡宮の参拝記録3
0
104
Roseさん
★★★ 参拝日:2021年3月27日 14:43
自衛隊の第一術科学校の近くにあります。 江田島一番の産土神様で、 立派な社殿でした。 「開運招福お守入りのおみくじ」をひいてみますと、 一番欲しかった「熊手」の縁起物が当たり、 とても嬉しかったです。
RIUNEさん
参拝日:2021年3月20日 09:28
御朱印はありませんでした。

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 広島県江田島市江田島町中央4丁目1−30
五畿八道
令制国
山陽道 安芸
アクセス JR呉線かるが浜 徒歩55分
御朱印授与時間
電話番号 0823-42-0392
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 ▼主祭神
品陀和氣命(ホンダワケノミコト)/応神天皇(オウジンテンノウ)
息長帯日売命(オキナガタラシヒメノミコト)/神功皇后(ジングウコウゴウ)
帯仲津日子命(タラシナカツヒコノミコト)/仲哀天皇(チュウアイテンノウ)
▼相殿祭神
鷹宮大神(タカミヤダイジン)
厳島明神(イツクシマミョウジン)
―市杵嶋姫命(イチキシマヒメノミコト)
―田心姫命(タゴリヒメノミコト)
―多岐都比売命(タギツヒメノミコト)
熊野権現(クマノゴンゲン)
―家都御子神(ケツミコノカミ)
―熊野速玉男神(クマノハヤタマオノカミ)
―熊野牟須美神(クマノフスミノカミ)
創建・建立 不詳
旧社格
由来 天正年間(1573年~1593年)の創建とも伝えられるが、数千年以前から鎮座していたとも言われ、その詳細は不詳となっている。また、元和2年(1616年)2月6日に再興されたと記された棟札が残っている。明治21年には、当地に日本海軍兵学校が開校され、海軍将兵等からも篤く崇敬された。
由緒には
江田島開島(約千年前と推定)と共に島の総氏神として鎮座。
享保十二年安芸国藩主浅野も長公参拝。明治二十一年当地に海軍兵学校が開校され将兵の崇敬も篤く、大正十三年には高松宮殿下代拜幣帛料を共進せらる。
社室には境内より出土した千年前の多数の祭器(土師器)、元和二年社殿再興棟札などがある。
神社・お寺情報 ●境内には古鷹神社(旧・御鷹神社)が合祀されている。
●江田島神宮近くの林道からは、旧海軍兵学校の全景が望まれる。
●当社では、境内社として、
神明社…天照大御神(アマテラスオオミカミ)
天満宮…菅原道真公(スガワラノミチザネコウ)
金光稲荷神社…宇迦之御魂神(ウカノミタマ)
出雲神社…大国主命(オオクニヌシノミコト)
古鷹神社…鷹宮大神(タカミヤダイジン)
が祀られている。
●今の拝殿は、天保11年(1841年)に改築
例祭日 歳旦祭(1月1日) 焼納祭(1月15日前後) 節分祭(2月3日) 初午祭(2月午の日) 紀元節祭(2月11日) 春季大祭(4月29日) 夏越大祓(6月30日) 例大祭(9月第3土日) 七五三(11月15日) 新嘗祭(11月23日) 除夜祭(12月31日)
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】さすらいきゃんぱ
【 最終 更新日時】2021/02/23 21:11:22
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

厳島神社(釧路国一宮)  幣舞福徳稲荷神社  八王子神社  神社(東方)  山宮神社  東照宮(群馬県昭和村)  日吉神社  七百余所神社  七百余所神社  愛宕神社  永奥寺  浅間神社  保目神社  白幡神社  駒形神社  宗像神社(川越八幡神社境内社)  三石神社  浮木神社  市杵島姫弁財天神  永奥寺  天満天神社  五穀稲荷神社  熊野神社  大山祇神社  柏島神社  早池峯神社  住吉神社  水天神社  稲荷神社  天王宮  高須稲荷神社  金比羅宮  七面大明神  日枝神社  愛宕神社  豊光神社(天神社境内社)  西宮神社  大入神社  恵比寿神社(一葉稲荷神社境内社)  愛宕大神  稲荷社  国王社  無量山 明照院 善光寺  稲荷神社  大願山行徳山  魚鳥池神社  八幡神社  水祖宮(金村権現社)  おんたけさん敬神大教会  妙瀧稲荷大明神  神祇遥拝殿  遥拝所(弓弦羽神社境内)  襟裳神社旧鎮座詞跡  車折神社  穂多木神社  三峯神社  妙栄寺  杉本稲荷神社  萩伏神社  豊徳稲荷大明神  中組稲荷大明神  稲荷神社  朝日神社  伊久比売神社  庚申塔(府中市宮町二丁目)  一山神社(御嶽神社境内)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  熊野神社  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  吉川獅子屋形(吉川熊野神社拝殿内)  高牛山薬師堂  天満宮  永唱寺  弁財天社(白鳥神社境内社)  妙正寺  諏訪社  廣八幡宮  福禄寿(下谷七福神・真源寺境内社)  貴布弥神社  熊野神社(十三森熊野宮)  上大久保氷川神社  地蔵堂  秋葉堂  御嶽神社  見渡神社  薬師堂  烏住神社  赤仁田神社  妙見神社  矢村神社  正八幡神社  猿田彦大神  姫路神社  中央神社  星宮神社  星宮神社(烏山市福岡)  道性寺  医王山延命寺  与作稲荷神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)