みんなの御朱印
|
(みゅみゅさん)
 10
 0
御朱印日:2022年11月22日 10:55
|
|
(しんのすけさん)
 1
 0
御朱印日:2021年5月7日 12:30
|
|
(atsushiさん)
 4
 0
御朱印日:2020年3月22日 23:02
|
|
(atsushiさん)
 2
 0
御朱印日:2020年3月22日 23:01
|
|
(phai0317さん)
 5
 0
御朱印日:2019年7月13日 20:51
|
|
(チャチャチャさん)
 1
 0
御朱印日:2019年7月13日 00:00
|
|
(チャチャチャさん)
 1
 0
御朱印日:2019年5月23日 00:00
|
|
(たけちゃん⚾さん)
 353
 0
御朱印日:2018年8月13日 00:00
|
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
|
(優雅さん)
おすすめ度:
★★★
1
 109
 0
参拝日:2015年9月21日 12:51
|
|
(みゅみゅさん)
おすすめ度:
0
 1
 0
参拝日:2022年11月22日 10:55
|
|
(しんのすけさん)
おすすめ度:
★★★★
0
 15
 0
参拝日:2021年5月7日 12:30
|
|
(atsushiさん)
おすすめ度:
★★★★★
0
 112
 0
参拝日:2020年3月22日 13:13
|
|
(さるさん)
おすすめ度:
★★★
0
 107
 0
参拝日:2019年7月13日 08:51
|
|
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0
 110
 0
参拝日:2019年7月13日 00:00
|
|
(チャチャチャさん)
おすすめ度:
0
 113
 0
参拝日:2019年5月23日 00:00
|
|
(たけちゃん⚾さん)
おすすめ度:
0
 119
 0
参拝日:2018年8月13日 00:00
|
|
(さとみさん)
おすすめ度:
0
 110
 0
参拝日:2018年8月13日 00:00
|
|
(ミカオさん)
おすすめ度:
0
 4
 0
参拝日:2018年2月11日 00:00
|
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
千葉県君津市西猪原243
東海道 上総
0439-37-2781
0439-37-3418
聖観世音菩薩
真言宗智山派
永延年間(987~989年)
久原寺は上総地方で最も高い標高353mの鹿野山の東山麓にある。寺伝によれば聖徳太子の開創で永延年間(987~89)、僧・源信が堂宇を建立し、聖観世音菩薩を造顕奉安し、地名に基づき久原寺としたという。
後の至徳元年(1384)、成願寺の僧・融源が現在地の猪原へ移建し再興したが、小糸城の鬼門に当たることから城主であった秋元義正は当寺を祈願所とした。江戸時代には幕府より御朱印十石を賜った。約1500坪の境内には文化11年(1814)建立の仁王門と鐘楼堂、昭和53年に再建された入母屋造り瓦葺の本堂、左に客殿・庫裡、そして千体地蔵堂がある。
元禄年間(1688~1704)に地域の人々より、さまざまな願いをこめて納められた千体地蔵(市文化財)は不動明王と大黒天の左右に500体ずつ奉安されている。
札所:関東八十八箇所・第52番
新上総国三十三観音・第11番
上総七福神「毘沙門天」

未登録
【
最終
更新者】優雅
【
最終
更新日時】2021/05/08 01:29:32
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺