京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17 諸羽神社の写真1
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17 諸羽神社の写真2
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17 諸羽神社の写真3
京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17 諸羽神社の写真4
 3.3

諸羽神社  (もろはじんじゃ)


京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17

みんなの御朱印

諸羽神社の御朱印1
67
ひろ神社仏閣さん
2020年1月19日 15:00
諸羽神社の御朱印2
62
かっちゃんさん
2019年8月23日 09:10
諸羽神社の御朱印3
54
い〜さんさん
2019年5月1日 12:40

諸羽神社の御朱印4
61
rorexgtrさん
2019年4月24日 22:13
諸羽神社の御朱印5
58
のぶちゃんさん
2019年1月27日 00:00
諸羽神社の御朱印6
65
戦略の本質さん
2018年9月9日 11:59

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

諸羽神社の参拝記録1
2
161
のぶちゃんさん
★★★★ 参拝日:2019年1月27日 00:00
山科駅から程近い住宅地の外れに鎮座。氏子の方たちに愛されているように感じます。ちょうどご祈祷中で、終るのを待ち御朱印を頂きました。宮司さんも含め皆さん気さくな方ばかりでした。ご本殿に近づける神社のひとつです。
監督まっちゃんさん
★★ 参拝日:2025年6月7日 00:00


mappy さん
★★★ 参拝日:2024年8月22日 07:15

フタバアオイさん
参拝日:2023年5月8日 00:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 京都府京都市山科区四ノ宮中在寺町17
五畿八道
令制国
畿内 山城
アクセス 京阪京津線四宮 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号 075-581-0269
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 天児屋根命
天太玉命
応神天皇
伊奘諾尊
素戔鳴尊
若宮八幡
創建・建立 貞観四年(862年)
旧社格 郷社
由来 御祭神は当初、天児屋根命と天太玉命を祀る。この二柱は天孫降臨時に瓊瓊杵尊の左右を補佐したところから、兩羽大明神と称したという。862年に清和天皇の勅命で、この地に社殿を建てたのが始まりとされる。
この後、後柏原天皇の御世の永正年間(1504~1520年)より、正殿に応神天皇、脇殿に伊奘諾尊・素戔鳴尊・若宮八幡を合わせ祀るようになり、社名の「兩羽」の文字も「諸羽」に改められた。
神社・お寺情報
例祭日 10月第三日曜日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】管理者
【 最終 更新日時】2019/05/07 11:13:07
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大願寺  剣神社  水神宮  清光寺  八幡山地蔵尊  大阪稲荷山神社  薬師神社  毘沙門堂  恵比須神社(越峠荒神社境内社)  大岩大神  妙親結社  交通安全地蔵尊  吉岡稲荷社  恵比須神社  玉尾稲荷神社  水神  正木稲荷神社  榛名神社  厳島神社  猿田彦大神  常磐樹神社  八雲神社  愛宕山空善院観正寺  不動堂  神流山善明寺  阿弥陀堂  宝林山延命寺  慈源山圓通院平安寺  ターフィー神社  豊田本町神社  稲荷神社  稲荷神社  八龍社  山神社(隠蓑神社)  薬師堂  愛宕神社(柏崎久伊豆神社境内)  城山稲荷神社  大神宮  諏訪社  琴平神社    雙龍堂  椿堂  三峯神社  白峰神社  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  庚申塔(青面金剛尊)・かえる像  牛頭天王神社  満山社(熊野本宮大社境内社)  東照宮(田原神明社境内社)  山之神  鹿嶋大神宮  熊野本宮大社 西御前  熊野本宮大社 東御前  びくとりぃ神社  稲荷社  長良神社  西脇八幡神社  福聚禅寺  日若宮社(天孫神社境内)  輻輳神社(天孫神社境内)  東照宮(八王子市上柚木)  清正公堂(糸島あじさい寺)  愛宕神社(御上神社境内社)  随神門  玉井宮東照宮 一の鳥居  稲荷神社  白山神社  稲荷神社  和泉神社  塞坐三柱大神  神社  鼠社  智明権現  金軸山金蔵寺  祖霊社(出雲大神宮末社)  竹春神社(吉田神社境内)  朝日稲荷社  戸隠社・春日社  新堀神明宮  天神宮社  庚申塔(青面金剛像)  山津見神社  松本寺  田原稲荷神社  北野地蔵  水神  塩湯社  光耀山照見寺  阿弥陀堂  木曽呂堂  野栗神社  天満宮  若宮神社  坂本神社  荒神社  天満天神  神社  清涼山泰雲寺  遠野郷八幡宮 境内社 鍛冶神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)