みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていませんみんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2016年8月8日 00:00
★★★ 参拝日:2024年11月22日 00:00
★★★★ 参拝日:2019年5月5日 11:30
不滅の法灯ロマンがありますね。
★★★★★ 参拝日:2019年4月22日 09:40
平成の大修繕で色々なところが、目線で見れました。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていませんみんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 滋賀県大津市坂本本町4220 |
五畿八道 令制国 |
|
アクセス | 比叡山鉄道線ケーブル延暦寺 徒歩6分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 077-578-0001 |
FAX番号 | 077-578-0678 |
公式サイトURL | https://www.hieizan.or.jp/ |
御本尊 | 薬師如来 |
宗派 | 天台宗 |
創建・建立 | 延暦7年(788年) |
由来 | 最澄によって延暦7年(788年)に建立された一乗止観院の後身で、延暦寺の総本堂である。延暦寺五大堂の一つ。現在の建物は織田信長による比叡山焼き討ちの後、寛永19年(1642年)に徳川家光によって再建されたもの。1953年(昭和28年)に国宝に指定されている。入母屋造で幅37.6メートル、奥行23.9メートル、屋根高24.2メートルの大建築。土間の内陣は外陣より床が3メートルも低い、独特の構造になっている。内部には3基の厨子が置かれ、中央の厨子には最澄自作の伝承がある秘仏の本尊・薬師如来立像を安置する(開創1,200年記念の1988年(昭和63年)に開扉されたことがある)。本尊厨子前の釣灯篭に灯るのが最澄の時代から続く「不滅の法灯」である。この法灯は信長の焼き討ちで一時途絶えたが、山形県の立石寺に分灯されていたものを移して現在に伝わっているもの。中陣中央には玉座があり、その上に昭和天皇宸筆の額「伝教」が掲げられている。 |
神社・お寺情報 | ●札所等 西国三十三所番外(根本中堂) ●お寺情報 ただ今修理中です。(根本中堂の中に入って拝観は出来ます。修理の覆いがかぶさっている為根本中堂全体は見れませんと言うことです。)より修理中の方が普段見れない視点から確認できる為良いかもしれませんね。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | 菊輪法 |
更新情報 | 【
最終
更新者】むっふぅ 【 最終 更新日時】2023/09/10 15:23:59 |