東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真1
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真2
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真3
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真4
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真5
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真6
東京都台東区上野公園4-17 医薬祖神 五條天神社の写真7
 3.5

医薬祖神 五條天神社  (いやくそじん ごじょうてんじんしゃ)


東京都台東区上野公園4-17

みんなの御朱印

医薬祖神 五條天神社の御朱印1
1
ヒロさん
2025年7月15日 13:15
医薬祖神 五條天神社の御朱印2
9
もりしさん
2025年4月20日 12:43
医薬祖神 五條天神社の御朱印3
8
あかりんさん
2025年4月12日 00:00

医薬祖神 五條天神社の御朱印4
11
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2025年4月5日 00:00
医薬祖神 五條天神社の御朱印5
12
⛩️🐍🐢まめ🐢🐍⛩️さん
2025年4月5日 00:00
医薬祖神 五條天神社の御朱印6
12
はじめさん
2025年3月26日 14:05

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

医薬祖神 五條天神社の参拝記録1
4
197
智恵子さん
★★★ 参拝日:2019年8月25日 13:23

⛩️anco🍧さん
★★★ 参拝日:2023年3月20日 14:04


医薬祖神 五條天神社の参拝記録3
3
143
オトギリルさん
★★★★★ 参拝日:2022年2月25日 12:00
梅の五條天神社。
医薬祖神 五條天神社の参拝記録4
3
164
さくらもちさん
★★★ 参拝日:2019年8月25日 13:25

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都台東区上野公園4-17
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス JR・営団日比谷線・銀座線「上野駅」(公園口) 徒歩3分 京成線「京成上野駅」 徒歩3分
御朱印授与時間
電話番号 03-3821-4306
FAX番号 03-5685-3821
公式サイトURL http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/taito/3045/
御祭神 【主神】 大己貴命(おおなむぢのみこと) 少彦名命(すくなひこなのみこと) 【相殿】 菅原道真命(すがわらみちざねのみこと)
創建・建立 第12代景行天皇の御代(西暦71~130年)
旧社格
由来 第12代景行天皇の御代、日本武尊が東夷征伐の為、上野忍が岡をお通りになられた時、薬祖神二柱の大神に御加護を頂いたことを感謝なされて、此の地に両神をおまつりされましたのが当社の御創祀であります(約1900年前)
神社・お寺情報 日本桜の名所100選内🌸

『五條天神社』には2柱の【薬祖神】を祀っています。
つまり【国民に初めて薬の術と、病を癒す方法を教えた神様】が祀られていることから、あらゆる病気平癒と健康祈願に御神徳と御利益があるとされる神社です。
又、相殿に学問の神様もお祀りされています。

特に病気では
癌を含む様々な病の平癒祈願ができます。

学問では
特に医薬に関連した学問
医学部、薬学部の合格祈願に御利益があります。
例祭日
神紋・寺紋 粟穂の紋
更新情報 【 最終 更新者】ヒロ
【 最終 更新日時】2025/07/16 17:38:26
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山王権現社  大神宮  前光稲荷神社  稲荷神社  双体道祖神  三峯神社  和魂神社  薬師堂  浅間神社(松戸神社境内)  深沢大石神社  大山祇神社  三峯神社(高洲稲荷神社境内)  小国神社  普門院  所澤招魂社(所澤神明社境内社)  高倉荒人神社  普陀山圓福寺  胞衣塚大明神(玉造稲荷神社境内末社)  薬師寺 南門  火の山神社  本地堂  瀧谷山 常福寺  山神社(鎮守府八幡宮境内社)  新開神社  産霊神社(愛宕神社境内社)  白瀧弁天宮  子崎神社(住吉神社)  山王社 (平山坂上)  津嶋神社  蛇窪龍神社(蛇窪神社境内社)  熊野神社  奥の院 旧本殿(春日部八幡神社)  稲荷神社  生出神社  朝田神社  北野神社  鶴ケ城稲荷神社  中原熊野坐神社  草場天神社  押平神社  熊野神社  厳島神社(半田稲荷神社境内社)  六社神社(深井新田)  矢取神社  大山祇神社  恵比須社(小倉八坂神社境内社)  荒浜神社(新倉富士浅間神社境内社)  大鳥居(厳島神社)  龍王神社  生駒神社(乃木神社境内社)  春日神社 (室生向渕)  遠州出雲  かえる神社(下呂温泉合掌村)  日吉社  植松地蔵尊  榊姫神社  織姫神社(長柄神社境内)  小原神社  天神山稲荷神社  大歳神社  伊射奈岐神社 末社(弁財天)  円乗寺  稲田森神社  穴稲荷神社(忍岡稲荷神社)・弥佐衛門狐(【花園稲荷旧跡】花園稲荷神社 境内社)  御岩神社  龍蛇神社(常陸国出雲大社境内)  宇美八幡宮  出雲大社福山分祠  白美龍神社  中小阪地蔵堂  榊山八幡神社  延命地蔵尊  文京台神社  乾徳稲荷神社  神明宮(さいたま市西区宝来町)  諏訪神社  四所神社  本願寺 太鼓楼  東寺 大元堂  井龍田稲荷大明神  江戸神社(神田神社境内社)  長束神社  直江津大神宮  御頭御社宮司総社  大宮八幡神社  酒呑童子神社  天祖神社  山城ゑびす神社(乃木神社)  赤坂王子稲荷神社(乃木神社境内社)  矢背負稲荷神社  佐瑠女神社(猿田彦神社境内社)  浅間神社(畑沢浅間神社)  平野大神  都農神社(日向国一宮)  惠美須神社  多賀神社  陶神社  五社大神社  大歳神社  高座神社 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)