みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2021年1月30日 16:21
お不動様をお祀りする神社で、健康にご利益があります。参道は、足ツボを刺激する石が埋め込まれた健康参道だそうです。 不動尊は本来お寺ですが、神仏習合の名残で神社で祀られているそうです。
参拝日:2025年11月15日 00:00
参拝日:2025年8月10日 00:00
参拝日:2024年11月12日 14:30
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
| 住所 | 新潟県新潟市東区寺山3-28-10 |
| 五畿八道 令制国 |
北陸道 越後 |
| アクセス | JR白新線東新潟 徒歩15分 |
| 御朱印授与時間 | |
| 電話番号 | 025-273-4288 |
| FAX番号 | |
| 公式サイトURL | http://himusubijinja.blog72.fc2.com/ |
| 御祭神 | 火産霊大神(ひむすびのおおかみ) |
| 創建・建立 | 昭和24年(西暦1949年) |
| 旧社格 | |
| 由来 | 当神社は、今からおよそ400年前、神仏混合の時代に当時延喜式内社 大形神社の別当職にあった寺山家第5代三僧祇法印元誉氏が、紀伊乃国(現和歌山県)熊野一之木戸より源氏の護り本尊「不動明王」を授かりました。
以来「寺山不動尊」として奉祀され昭和24年(1949年)に「寺山不動尊 火産霊神社」が建立されました。 しかし老朽化が著しいため、大形神社並びに地元、宮司職を兼務する御社の氏子、崇敬者の方々の浄財ににより平成9年(1997年)12月に現在の御社殿が再建された。 |
| 神社・お寺情報 | |
| 例祭日 | |
| 神紋・寺紋 |
左三つ巴
|
| 更新情報 | 【
最終
更新者】わたらせ Neo 【 最終 更新日時】2021/10/01 20:14:45 |





左三つ巴

近くの神社・お寺


神社日別アクセスランキング
海神神社
日光東照宮
明徳稲荷神社(日本橋日枝神社)



新着・更新寺社情報
神社・お寺ニュース

