鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真1
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真2
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真3
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真4
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真5
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真6
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真7
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真8
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真9
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真10
鳥取県日野郡日南町宮内1101 樂樂福神社の写真11
 4.2

樂樂福神社  (ささふくじんじゃ)


鳥取県日野郡日南町宮内1101

みんなの御朱印

樂樂福神社の御朱印1
15
ゆうごさん
2025年9月2日 16:32
樂樂福神社の御朱印2
16
hiroさん
2025年7月5日 12:05
樂樂福神社の御朱印3
81
zippoさん
2023年8月26日 00:00

樂樂福神社の御朱印4
78
おったんさん
2022年6月20日 00:00
樂樂福神社の御朱印5
81
yuwakaさん
2022年5月1日 00:00
樂樂福神社の御朱印6
52
あさきすとさん
2022年3月13日 22:25

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

樂樂福神社の参拝記録1
1
141
じゃすてぃさん
★★★★ 参拝日:2020年7月1日 11:35
因幡伯耆國開運八社巡りにてお詣り。 県社。 鳥居参道は北東側。 参道左手の場所に車を停めさせていただきました。 車を停めてご社殿までは2~3分。 広めの境内は木々に囲まれており、心地よい雰囲気です。 拝殿にはおみくじもあり、宮司様が常駐(半常駐?)なさっているだけあって綺麗になさっておられます。 社務所にて御朱印(書置き)をいただきました。 因幡伯耆國開運八社巡りの手ぬぐいに押させていただく印は、社務所内にありました。
はるのすけさん
★★★★ 参拝日:2019年12月22日 16:20


樂樂福神社の参拝記録3
1
163
しんさん
参拝日:2019年12月14日 16:30

樂樂福神社の参拝記録4
1
164
ひらたんさん
参拝日:2019年7月15日 13:00

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 鳥取県日野郡日南町宮内1101
五畿八道
令制国
山陰道 伯耆
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0859-82-1619
FAX番号 0859-82-1619
公式サイトURL https://sasafuku.jimdo.com
御祭神 孝霊天皇 細媛命 若建吉備津彦命 福媛命 彦狭嶋命ほか
創建・建立 仁和二年(886年)
旧社格 県社
由来 孝霊天皇を主神とし、その御一族を祀る旧県社。創建は1100年以上の昔と伝わる開運招福 願望成就の福の神。
神社・お寺情報 因伯開運八社の1社、古くは奥日野大社と称される格式を持つ。「ささ」は砂鉄「ふく」は製鉄炉への送風の意味を持つと伝わっている。
例祭日 春季大祭5月1日 秋季大祭11月3日
神紋・寺紋 二重亀甲に樂
更新情報 【 最終 更新者】太瓊
【 最終 更新日時】2018/12/04 21:45:27
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

稲荷大明神  阿岐波神社  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  山神社(比佐豆知神社境内社)  稲荷神社(比佐豆知神社境内社)  抱返神社  泉山神社里宮  長澤神社  泉山神社本宮  久和司神社(飛騨護國神社境内)  庚申塔(神奈中バス停・遊園地前そば)  御嶽神社  天竜の滝  秋葉神社(富士神社合祀)  雷電孔(稲荷神社境内)  稲荷大明神(稲荷神社境内)  ,八幡宮(稲荷神社境内)  弁天社(稲荷神社境内)  五十鈴神社(黄金山神社境内社)  妙見神社  聖徳太子堂  飯福神社  稲荷神社  みのり神社  大師堂  五香稲荷神社  金比羅神社  稲荷大明神(金ヶ作熊野神社境内)  神社  辯財天  天神社(子安神社境内)  稲荷神社  大禱稲荷大明神  豊国神社(千畳閣)  普照山慈眼院  浄明寺釈迦堂  石神山浄明寺瀧見観音  栗原延命観音堂  稲荷神社  眛耶稲荷  田の神神社  大宮神社  神明宮  日吉神社  春日神社  白幡神社  西野谷稲荷神社  大山祇大神•和合稲荷大神  桑本天満社  洲嵜稲荷神社  稲荷社  昭和稲荷社  宿大神社  髙田神明宮  熊野神社  秋葉神社  秋葉社  岩滝神社  庄ノ原稲荷大明神  地蔵尊  愛宕神社  銭洗辨財天(妙義神社境内)  銭洗辨財天  清耒寺(清来寺)  出雲大社加茂講社  西栄寺  稲荷神社(石川神社境内社)  河築神社  金山大神  天満宮  日枝神社  守犬神社  山の神神社  稲荷神社  稲荷神社  熊野神社  天神人祖一神宮  山王神社  三峯神社  甚二郎稲荷神社  岩滝神社  天照皇大神宮(鶴嶺八幡宮)  懐嶋弁財天(鶴嶺八幡宮)  留岡天満宮  配志和神社  一関八幡神社  高塚愛宕地蔵尊  北宮神社  飯綱神社  さくはらはちまんぐう  臼杵石仏  住吉神社  なで蛙  祓戸社  至福の像  乳銀杏  一言稲荷神社  慈母地蔵尊  金刀比羅神社  地蔵堂 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)