千葉県大網白里市細草602-5 向妙山 智弘院の写真1
千葉県大網白里市細草602-5 向妙山 智弘院の写真2
 4.0

向妙山 智弘院  (こうみょうざん ちこういん)


千葉県大網白里市細草602-5

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
29
ゆなじじさん
2021年6月9日 06:39
${row.jbName}の御朱印1
20
ゆなじじさん
2021年6月9日 06:39
${row.jbName}の御朱印1
18
まっきーさん
2021年5月23日 14:00

${row.jbName}の御朱印1
21
まっきーさん
2021年5月23日 14:00
${row.jbName}の御朱印1
22
phai0317さん
2021年2月27日 14:30
${row.jbName}の御朱印1
19
phai0317さん
2021年2月27日 14:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

まっきーさん
★★★★ 参拝日:2021年5月23日 14:00


自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 千葉県大網白里市細草602-5
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間
電話番号 0475-77-4681
FAX番号 0475-77-4681
公式サイトURL http://chicouin.com/
御本尊 大曼荼羅
宗派 日蓮宗
創建・建立 昭和30年代
由来 昭和30年代 東京都杉並区で日起上人により創建。
昭和61年(1986年) 縁あって大網白里市(当時はまだ町)、細草檀林跡の現在地に移転。
現住職は五代目。
神社・お寺情報 境内には浄行菩薩像と観音像、細草稲荷のお堂がある。
イベントの多いお寺で、月例の座禅法話会や瞑想体験、修行体験も受け付けている。
また、演奏者を呼んでギターリサイタルも時折開催している。

山号および寺号の意味
向妙山とは、妙法に向かうこと。本当の自分を知ること、自分を取り戻す場所という意味。
智弘院とは妙法を弘めること。妙法蓮華経の教えを弘めるお寺という意味。
例祭日
神紋・寺紋 七曜
更新情報 【 最終 更新者】まっきー
【 最終 更新日時】2021/05/23 22:56:54
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

大川神社(吉志部神社境内)  天満天神宮(諏訪神社境内)  手力雄神社(溝咋神社)  長寸神社(苗村神社東本殿)  八幡神社(井於神社境内)  恵比須神社  御嶽神社  勝淵神社  左門神社(大神神社境内)  富士塚(流山浅間神社境内)  筑波神社(流山赤城神社境内)  稲荷神社  神太郎水神  五宮神社(白鳥神社境内社)  八坂神社(小)(熊野大神社境内社)  眷属社(五柱五成神社)  金比羅社  岸本神社  稲荷神社(熊野神社)  三社神社(大野神社 境内)  丸山稲荷大明神  進功霊社(土津神社末社)  愛宕神社  當麻寺 黒門  殺生石稲荷神社  下香取神社(河原代)  諏訪神社(上祖師谷神明神社)  八栗荒神社  藤崎稲荷神社  金劔社(大岡白山神社 境内)  熊野社(大岡白山神社 境内)  吉田兼好神社  正一位稲荷  素鵞神社(子安八幡宮 境内社)  諏訪神社  雷神社(諏訪神社)  水上神社  稲荷大明神(小林)  豊年稲荷(今井神社)  若宮(尾崎神社 境内社)  山王社(石祠) 自治会会館敷地内(?)  金刀比羅宮(宗像神社)  宝友寺  馬頭観世音(No24)  蛇霊神社(川越氷川神社)  大山祇神社  地蔵尊  住吉社(櫛田神社境内社)  煩大人神社(田無神社境内社)  大田原護国神社  神明神社  神明神社  鹿島神社  白山神社  菅生神社  白石若宮八幡宮  太郎迫神社  中村諏訪神社  日御崎神社  糺神社  神明社  神明社  神明社  龍雲寺  曽登神社(白山神社境内社)  天満宮(諏訪神社境内社)  大秋龍神社(大秋八幡社)  見沼弁財天  一の鳥居(真清田神社境内)  藤の森稲荷天神  出雲大社函館教會千葉総国講社  厳島神社  真山万体仏堂  太郎坊宮 赤神山不動明王尊  諏訪神社稲荷大神  水分神社  戸ヶ瀬恵比寿社  日枝神社(若狭姫神社末社)  尾高観音  秋葉山大権現  丸尾観音堂  境内神社  十柱神社(杭全神社)  高鉢神社  神明宮  佛恩寺  於部屋八幡社  新道宮(日根神社)  厳島神社(多田神社摂社)  栂尾神社  稗田稲荷神社  長曽根神社  法密稲荷(旧伏見稲荷社)(蛇窪神社境内末社)  熊野神社  石動神社  玉川水神社  若宮八幡宮(穴八幡宮境内社)  寶神社  日枝神社  日蓮宗 瑞正寺 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホで神社がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)