宮崎県児湯郡西米良村村所503 狭上稲荷神社の写真1
 4.0

狭上稲荷神社  (さえいなりじんじゃ)


宮崎県児湯郡西米良村村所503

みんなの御朱印

狭上稲荷神社の御朱印1
19
まほろばさん
2024年9月28日 00:00
狭上稲荷神社の御朱印2
50
TOSHIさん
2022年3月6日 17:40
狭上稲荷神社の御朱印3
57
rorexgtrさん
2021年2月23日 16:02

狭上稲荷神社の御朱印4
75
14th moonさん
2020年2月11日 15:30
狭上稲荷神社の御朱印5
54
ruinさん
2019年3月24日 15:30

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

ruinさん
★★★★ 参拝日:2019年3月24日 15:30
ナビ機能だと東側から案内される場合がありますが、そちらからは行けないそうです。西米良の町中から熊本県の湯前町方面に向かうと看板があり、そこから案内板があるので、辿って行けば着きます。 ただし看板から30分以上かかり、そのほとんどが車1台分しか通られない道なので、山道に慣れていない方や大きな車は行かない方がいいです。 今まで行った神社の中で一番運転が大変で、某テレビ番組(ポツンと・・・)のスタッフになった気分でした。 看板から500m登った後150m下ります。 あと何故か、写真が撮れていませんでした。  2019年6月9日、本当に「ポツンと一軒家」に出ました。
狭上稲荷神社の参拝記録2
2
120
ruinさん
参拝日:2020年2月23日 00:00
宮司さんに他の神社の行き方や、「ポツンと一軒家」についての話しを聞きました。 2回目の放送後の方が反響が大きかったそうです。 また、村所八幡神社に行く話しをしたら、御朱印がいただけるよう、そちらの宮司さんに連絡を取ってくれました。

狭上稲荷神社の参拝記録3
2
136
14th moonさん
参拝日:2020年2月11日 15:30
車とバイクのすれ違いでも神経を使う林道です。宮司さんのお話ではやはり午前中の参拝が多いとの事でしたので、運転が心配の方は午後がお勧めだと思います
飛成さん
★★★★ 参拝日:2025年3月8日 10:20

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 宮崎県児湯郡西米良村村所503
五畿八道
令制国
西海道 日向
アクセス
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 大山祇命(おおやまつみのみこと)
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
大宮姫命(おおみやひめのみこと)
大己貴命(おおなむちのみこと)
菊池武光公(きくちたけみつこう)及びその祖先
創建・建立 不詳
旧社格 無格社
由来
神社・お寺情報
例祭日 十二月五・六日 ※現在は十二月第一土日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ruin
【 最終 更新日時】2020/02/23 19:52:27
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

山王神社  水天宮  浅間神社  豊徳稲荷大明神  引野神社  諏訪神社  大綿津見神社  八剱社  稲荷神社(日枝神社境内社・参道左側一の鳥居側)  稲荷神社  朝日神社  洲原神社  伊久比売神社  熊野神社  八坂神社  浅間社  牧神社  淡島神社  乳沼開運辨財天社(天沼弁財天)  庚申塔(府中市宮町二丁目)  森吉神社  忠魂碑(玉鉾神社境内)  稲荷神社(大峯本宮天河大辨財天社内)  地蔵尊  石神社  稲荷神社  水呑清水地蔵  大聖山不動寺  廣八幡宮  三社神社  田端稲荷神社  不動明王像  地蔵尊  熊野神社(十三森熊野宮)  地蔵堂  長寶寺 護摩堂  牛ケ谷戸薬師堂  天王社・秋葉社  三徳龍神社  見渡神社  補處山金剛寺彌勒院  薬師堂  さくらオートバイ神社  二原神社(烏山市)  北野神社御旅所  千照稲荷神社  山中諏訪明神御旅所  皿倉山ケーブルカー神社  正一位稲荷大明神  大滝神社お仮宿  福禄寿(千住七福神・河原町稲荷境内社)  十二神社  星宮神社  都波岐奈加等神社  手水舎  官幣大社稲荷神社  大将軍神社  城久山広称寺  不動堂  おりひめ神社  東司  鐘楼  大願寺  水神宮  愛宕山空善院観正寺  慈源山圓通院平安寺  行田天満宮  大神宮  八王子神社 旧跡  諏訪神社  薬師堂  谷戸山大道稲荷社  熊野神社(柏崎久伊豆神社境内)  稲荷神社  若木社  峯八雲神社  御霊小松神社  稲荷神社  金勢社(諏訪神社境内社)  見沼大師 感応院  庚申堂と題目塔  満山社(熊野本宮大社境内社)  熊野本宮大社 東御前  宮山神社  若宮様(恒久神社境内末社)  熱田神宮遥拝所  随神門  白山神社  伊保神  寛保元年庚申塔  妙見神社  琴平神社  坂本神社  和魂神社  神明社(盛岡八幡宮境内)  宮戸弁天  稲荷大明神  稲荷神社  開運門  大師堂 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)