徳島県名西郡神山町下分地中174 杖杉庵の写真1
徳島県名西郡神山町下分地中174 杖杉庵の写真2
徳島県名西郡神山町下分地中174 杖杉庵の写真3
 0.0

杖杉庵  (じょうしんあん)


徳島県名西郡神山町下分地中174

みんなの御朱印

${row.jbName}の御朱印1
10
かっちゃんさん
2022年11月25日 15:00
${row.jbName}の御朱印1
8
pugさん
2021年4月13日 00:00
${row.jbName}の御朱印1
19
亜子さん
2019年4月22日 15:50

${row.jbName}の御朱印1
6
亜子さん
2019年4月22日 15:40

自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

かっちゃんさん
参拝日:2022年11月25日 15:00

亜子さん
参拝日:2019年4月22日 15:50


亜子さん
参拝日:2019年4月22日 15:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 徳島県名西郡神山町下分地中174
五畿八道
令制国
 
アクセス
御朱印授与時間 7:00~17:00 (焼山寺納経所) ※無住のため、焼山寺の納経所で納経(御朱印)が受けれる。
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御本尊 本尊 地蔵菩薩

脇侍 引立大師(弘法大師)・衛門三郎
宗派 真言宗 (焼山寺末庵)
創建・建立 平安時代 開基 弘法大師
由来 平安時代前期の天長年間に、伊予国の豪族河野氏の一族で、強欲な長者であった河野衛門三郎という人がいた。この衛門三郎が四国を巡錫中の弘法大師に無礼な行いをし、そのためむくいをうけて自分の犯してきた罪に気づき、弘法大師に詫びるため大師を追って旅に出たという。

しかし、四国を順回りで回るがなかなか会えず、21回目に逆回りを行っている途中、四国八十八ヵ所第十二番札所焼山寺の近くのこの地でとうとう力尽き倒れた。

そこに弘法大師が現れたので、衛門三郎は非礼を心より詫びた。大師が衛門三郎に来世の望みを訊くと、生まれ変われるなら河野家の本家に生まれ、今度は皆に善行をほどこしたいと望んで息を引き取った。そこで大師は「衛門三郎再来」と書いて左の手に握らせた。天長8年(831)10月20日とされている。

大師は衛門三郎を丁重に葬り、墓標として衛門三郎が遍路に使用していた杉の杖を立てた。これがやがて根を張り杉の大木となり、いつしかこの地に庵が設けられ、江戸時代には恵心庵といわれていた。

墓標である伝説の大杉は、江戸城中期の享保年間に焼失した。この時、焼けた跡が八葉の蓮華のようになっていたので、この不思議な出来事を御室仁和寺に報告したところ、仁和寺より衛門三郎にたいして「光明院四行八蓮大居士」の戒名が贈られる。いつの頃からか、恵心庵から庵号がかわり今の杖杉庵と称されるようになった。

神社・お寺情報 四国霊場番外札所

ご詠歌
忍辱の しもとの力 強くして 夜叉も羅刹も とりひしぐなり
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】しんべえ
【 最終 更新日時】2022/02/17 19:07:45
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

梅津大神宮社  木下菅原神社  山王権現神社  十六羅漢岩  篠島弁財天  塩原地禄神社  宇賀神社今宮  国分天満宮  北嶽日吉神社  祇園宮  日影弁財天社  秋葉神社(熊野神社境内)  弁財天  匠神社  松ノ木毘沙門堂  撫で牛・神牛舎(道明寺天満宮境内)  乾隆神社  三宮川内大明神(川内神社)  松尾神社(流山赤城神社境内)  富士浅間神社(大蔵神社境内)  護國神社  淡柄宮神社  伊太祁曽神社(角館總鎭守神明社境内)  大井山ノ手神社  大谷弁財天  八幡神社(息栖神社境内)  神社(名称不明)  玉光大神  中尊寺 釈迦堂  御嶽神社  最勝稲荷(最勝寺境内)  神明神社(日枝神社境内)  稲荷社  大宝天満宮(大寳八幡宮境内)  摩利支天神社  厳島神社  庚申塚(下仙川村辨天坂)  報徳二宮神社  常楽寺金比羅神社  御新牛(亀戸天神)  薬師寺 南門  善女龍王社  青木穴守稲荷  招魂社(百舌鳥八幡宮境内)  金龍大辨財天  稲荷神社  竜宮神社  素盞嗚社(牟呂八幡宮境内社)  弁財天(鶴羽根神社境内)  艮神社  小金井稲荷神社  沢淵神社  正一位稲荷大明神(白山神社境内)  諏訪神社  誓光寺  白髭神社(東霧島神社境内社)  三倍神社(石鎚神社境内社)  方違社(石鎚神社境内社)  春日社(率川神社末社)  御田神社  中村稲荷大明神  廣瀬社(青海神社境内社)  金刀比羅神社  貴船神社  南方神社  金鑽神社  百草八幡神社境内社  重軽神(櫛引八幡宮境内社)  馬頭観音(櫛引八幡宮境内社)  絵馬社(櫛引八幡宮境内社)  松福稲荷神社(櫛引八幡宮境内社)  鮎貝観音  寶山智光庵(黄檗堂)  俣野観音堂  川濯神社(谷好稲荷神社境内社)  大石稲荷社(大石神社境内社)  忠魂碑(田奈村忠魂碑)  妙性寺  七福神(武蔵野神社境内社)  多摩野神社  中島天満社  春日龍王神社(春日神社)  聖寿寺別院七福堂  福神社(須賀神社)  秋葉神社  河野神社(善応寺古墳)  本明寺  青海苔浦神社  御嶽神社  再建開拓正寶 稲荷大明神  忠霊塔(今井神社境内碑)  白幡神社  慈母子育観音  下居社(出羽三山神社)  豊玉姫神社(出羽三山神社)  稲荷神社(出羽三山神社)  厳島神社(出羽三山神社)  雷神社(熊野大社)  愛宕神社(熊野大社)  稲荷神社(神明神社) 

何を投稿しますか?

大好評!! スマホでお寺がいいねを使うなら、アプリがおすすめ!

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)