埼玉県さいたま市北区本郷町1121-1 本郷神社の写真1
埼玉県さいたま市北区本郷町1121-1 本郷神社の写真2
埼玉県さいたま市北区本郷町1121-1 本郷神社の写真3
 2.5

本郷神社  (ほんごうじんじゃ)


埼玉県さいたま市北区本郷町1121-1

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

${row.jbName}の参拝記録
1
134
りんごぐみさん
★★★ 参拝日:2019年7月4日 18:51
夕参拝。 神社の目の前にあるバス停の名は「淡島神社入口」なのに神社は「本郷神社」。 なぜだ? 謎が謎呼ぶ林檎殺人事件だ。 で来てみて分かった。 境内社に「淡島神社」があるのだ。 なるほど、だから「淡島神社入口」なのか。って、なぜ境内社の名をバス停に使うのだ? なぜだ? 謎が謎呼ぶ林檎殺人事件だ。 って、二つを巡ると分かるんだ。 明らかに「淡島神社」のほうが歴史を感じる建物なんだ。どういう経緯か分からないけど、淡島神社の傍に本郷神社が引っ越してきたとかそんな事情だろう。 バス停一つから推理ゲームが楽しめるなんて凄いね神社巡り。
ブッチャーさん
参拝日:2023年10月7日 00:00


生臭坊主さん
参拝日:2021年12月20日 08:26

生臭坊主さん
参拝日:2021年11月2日 09:23

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 埼玉県さいたま市北区本郷町1121-1
五畿八道
令制国
 
アクセス 埼玉新都市交通伊奈線東宮原 徒歩9分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神 素戔嗚尊
大巳貴命
創建・建立
旧社格 旧村社
由来 社殿改築記念碑
抑々当社は古来吉野本郷村の鎮守として須佐之男命を祭神とする朝日社と大国主命をまつる子上社を合祀せる神社なり
明治二十二年町村制の施行により地名を西本郷と改む
同二十九年四月淡島神社の境内たる現在地に社殿を造営ここに遷座し名を本郷神社と称す
爾来七十有余年住民氏子崇敬の中心として今に及ぶ
偶々区画整理施行の折大宮全市にわたり町名地番変更の実施に伴い本郷町の誕生に至る
近時急速なる発展と世情の変遷により旧来の祭典行事等は逐年沈滞の実状を考慮し茲に氏子相謀りその総意を以て旧神域の一部を整理し之を社殿の改築並に祭事執行の基金と定め、先づ昭和四十八年七月新社殿の竣功を果し更に又神域を整備し清浄美化を計りこの資を氏子各員の寄進に仰ぎ之の完成を期す
宏大なる神徳を敬仰し無辺の神恩に浴さんとの先人の祈願を継承しこの事績を後世に残すため茲に記念の碑を建つ
 昭和四十九年二月
 撰文 本郷神社宮司 岩井隆興
    本郷神社   建設委員会
 謹書        長島知一

境内掲示板
見沼西縁歴史散歩コース
本郷神社
江戸時代の本郷村は、戸数65〜70戸・人口400人の農村でしたが、昭和63年1月には2828戸・8036人の住宅地となっています。
村の鎮守様は高林寺持ちの朝日明神社でしたが、明治になり高林寺から分かれ、同32年この地にあった淡島社・弁天社境内へ天神社・稲荷社などと共に移され、本郷神社と改称し現在に至っています。かつては3月13日の春祭り・9月13日の秋祭りには神楽を奉納して多くの人出で賑わいましたが、現在は7月に行われる夏祭りに山車・神輿を曳き回し、大人も小人も楽しみます。祭りの時のお囃子は、江戸時代中期に見沼の新田開発を行った際に、江戸の鳶職人が村の若衆に教えたのが始まりといい、その後小村井流を習ったものと伝えられています。神社西隣りは高林寺持ちで不動明王を祀る光明寺で、明治始めに廃寺となりました。
見沼代用水西縁に沿った地域を結ぶこのコースは、東へ向かうと東大宮親水公園、南は原市道に沿って高林寺、土呂町へと見どころが続いています。
神社・お寺情報 境内社として、淡島神社など四社ある。

境内案内
  宮司 岩井隆興
     氏子中
本鄉神社
 祭神 素戔嗚尊 大已貴命 
    明治二十九年四月十日朝日神社子上神社を合祀現在地に遷座
 例祭 十月九日 
淡島神社
 祭神 小彦名命
    紀州加太の淡島神社の祭神と同じくして婦人の神として崇拝 
 例祭 三月·九月の十三日
辨天神社
 祭神 多紀理比売命
    市寸島比売命
    多岐都比売命 
愛宕神社
 祭神 迦具土命
天神社
 祭神 菅原道真公
    天満宮とも称され学問の神として崇拝
 例祭 二月二十五日

新編武藏風土記稿
足立郡本鄕村
朝日明神社 小名朝日ニアルヲモテカク唱フルニヤ其由來ヲ傳ヘス又鎭座ノ年代モ失セタレト古木アマタアリテ古社トハ見エタリ神體ハ祕シテ見ルコトヲユルサス村ノ鎭守ナリ村內高林寺ノ持ナリ
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】thonglor17
【 最終 更新日時】2023/07/01 07:11:19
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

松尾神社  木末神社  妻恋稲荷社  御霊明神  横地社  英霊碑(銀杏八幡宮境内碑)  四浦阿蘇神社  石牛・撫で牛(平河天満宮境内)  高良玉垂社(伊佐爾波神社境内)  常磐新田霊社(伊佐爾波神社境内)  素鵞社(伊佐爾波神社境内)  須玖老松神社(中の宮)  桜ケ丘老松神社  井相田宝満宮  稲荷社(神明大神境内社)  伊奈の市神様  稲荷社(八幡大神境内社)  五日町若宮神社  十六神社  鶴田老松神社  屋形原老松神社  屋形原佐谷神社  中尾恵比須神社  七夕龍神(千代神社内)  諸岡八幡宮  平原宝満神社  雑餉隈恵比須神社  小楠公御墓所  延命福蔵地蔵尊  釜蓋地禄神社  照天神社  筒井宝満神社  甲植木若八幡宮  炭焼貴舩神社  勝淵神社  御嶽神社  上渋垂諏訪神社  地神塔(熊野神社境内塔)  地蔵尊  雷電宮(熊野神社境内)  機織神社(熊野神社境内)  紫雲山無量寺  立岩神社  豊川稲荷  浅間天神(古櫃神社境内)  稲荷神社(御嶽大神社境内)  香取神社(鹿島神社境内)  天神社(葦原大神社境内)  菅原神社(北阿賀野稲荷神社境内)  大乗殿  神社  無量山吉祥寺  稲荷大明神(足高神社境内)  松ノ木毘沙門堂  不動堂  大宰府天満宮(大神神社境内)  香取神宮(大神神社境内)  旭稲荷社  福徳稲荷社(薬王院飯縄権現堂境内)  地蔵寺  白山神社  庚鈴院  御嶽坐神社  稲荷神社  諏訪神社  正法山妙観院圓満寺  祖霊社(翡翠ヶ丘出雲神社境内社)  下渡川神社  福狸(常泉寺境内社)  白山神社  乾隆神社  龍神社  薬師寺  愛宕神社  陶芸神社(鹿島神社境内社)  山王神社  成覚山実相院平澤寺  八幡宮(左右神社境内)  清水神社  末廣神社  日吉神社  見織神社  稲荷神社(熊野神社境内)  双葉神社  稲倉棚田社  開眼神社  八坂神社(大蔵神社境内)  岩ノ脇天満宮  山神社  熊野神社(神明神社境内)  大日堂  増田山観音堂(旧宝藏院)  生目大明神  勝楽山 成就院 薬師堂  御嶽神社  山王社  下恩方秋葉神社  下恩方熊野神社  松嶽稲荷神社  水無月神社(板列稲荷神社境内社) 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)