みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★★ 参拝日:2020年11月26日 14:55
厳島神社境外摂社。 厳島神社の奥宮です。 ロープウェイで終点の獅子岩駅へ。 そこから、道中お堂を見ながら弥山山頂まで登り、絶景を楽しんだ後、こちらへ。 ゆっくり回ってたこともありここまでロープウェイに乗ってから2時間ほどで到着。 ロープウェイで下山するまで3時間ほどでしたが、宮島に来られたら御山神社と弥山おすすめです。 この山含めた島全部が信仰の場であることを感じられると思います。
参拝日:2024年5月4日 13:17
★★ 参拝日:2023年12月9日 11:00
★★★★ 参拝日:2023年10月4日 13:08
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 広島県廿日市宮島町/弥山山頂 |
五畿八道 令制国 |
山陽道 安芸 |
アクセス | JR山陽本線前空 徒歩46分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 0829-44-2020 |
FAX番号 | 0829-44-0517 |
公式サイトURL | http://www.itsukushimajinja.jp/setumatusya.html |
御祭神 | 中央殿:市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
左 殿:田心姫命(たごりひめのみこと) 右 殿:湍津姫命(たぎつひめのみこと) |
創建・建立 | |
旧社格 | |
由来 | 平嚴島神社の奥宮で、大きな巌の上の僅かな平地に建てられている。
本殿三棟が品字形に並び、御祭神三女神が夫々一柱ずつ祀られている。 |
神社・お寺情報 | 厳島神社境外摂社
宮島ロープウェイ獅子岩駅から弥山本堂経由徒歩30分 |
例祭日 | 2月1日 |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】SFUKU 【 最終 更新日時】2024/05/06 19:58:04 |