みんなの御朱印
13
まほろばさん
2025年3月7日 00:00
9
いずもさん
2025年2月12日 12:55
10
爆走御朱印野郎 さん
2025年1月31日 00:00
35
さばおさん
2024年10月2日 17:05
23
かつてつさん
2024年9月8日 12:00
35
安里さん
2023年11月28日 00:00
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
1
241
1
178
1
194
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 |
沖縄県那覇市奥武山町 |
五畿八道 令制国 |
不明 |
アクセス |
沖縄ゆいレール奥武山公園 徒歩4分 |
御朱印授与時間 |
|
電話番号 |
|
FAX番号 |
|
公式サイトURL |
|
御祭神 |
具志頭文若命(蔡温) 野国総管命 儀間真常命 |
創建・建立 |
1937(昭和12)年 |
旧社格 |
郷社 |
由来 |
世持神社は、国場川にかつてあった中州島(奥武山)の森に、1937年(昭和12年)に創建された。社名の「世持」は「豊かなる御世、平和なる御世を支え持つ」を意味する沖縄古語である。1939年(昭和14年)には沖縄県内唯一の郷社(当時)に列せられ、世直しと殖産振興の神社として県内の砂糖業界・農林業界・教育界から崇敬を受けたが、社殿は境内の森と共に沖縄戦により完全に破壊された。戦火を免れた世持神社の神体は、戦後、沖縄総鎮守の波上宮に預けられたが、すでに那覇市は奥武山公園内に社を再建することを決めており、社殿は奥武山、神体は波上宮に分かれる形となった。現在、波上宮境内には浮島神社の仮社殿と並んで世持神社の仮社殿がある。 |
神社・お寺情報 |
|
例祭日 |
例大祭11月23日 |
神紋・寺紋 |
未登録
|
更新情報 |
【
最終
更新者】まほろば
【
最終
更新日時】2025/03/14 21:27:09
|
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々は
こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社・お寺
近くのお城
神社・お寺検索
※は必須です
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録は
こちら。