みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
参拝日:2021年3月18日 00:00
創建由緒等は伝わっていないようです。当社を式内社 宇多依田神社に宛てているのは、「式内社の研究」の志賀剛氏。これに対して「式内調査報告」は、「志賀剛氏は本社を桜井市大字豊前(旧磯城郡纏向村)字八王寺鎮座の白山神社(祭神白山姫命 西面)を宛てているが、この辺りは中世に於いて箸墓郷と呼ばれた所である。附近にウダといふ地名も、ヨリタといふ地名も残つていないから問題にならない」と。他に論社は挙げられておらず、廃絶したのではないかと。「式内調査報告」がいう「ウダ」「ヨリタ」も他の城上郡には知り得る限り見られず、当社がその後継社である可能性はあるかと。それが箸墓古墳の真西に位置すること、「三輪山」・檜原神社・國津神社・箸墓古墳などが一直線に並ぶ「太陽の道(レイライン)」のほぼ線上に位置していることから。式内社であったのかどうかは別としても、重要な祭祀跡だった可能性はあると考えています。白山信仰を持ち込んだ社なのでしょうが、四方近隣に山は無く、移住または移動して白山姫命を祀ったのかと思います。
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 奈良県桜井市豊前203 |
五畿八道 令制国 |
畿内 大和 |
アクセス | JR桜井線巻向 徒歩13分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | |
FAX番号 | |
公式サイトURL | |
御祭神 | 白山姫命 |
創建・建立 | |
旧社格 | 村社 |
由来 | |
神社・お寺情報 | 式内社 宇多依田神社の論社 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】天地悠久 【 最終 更新日時】2021/05/11 04:35:42 |