2.7

西新井天満宮 西新井北野神社  (にしあらいてんまんぐう にしあらいきたのじんじゃ)


東京都足立区西新井5-26-14

みんなの御朱印


自分の御朱印

まだ御朱印が登録されていません

みんなの参拝記録

壱師の花さん
★★ 参拝日:2025年5月16日 00:00

りんごぐみさん
★★★ 参拝日:2024年7月3日 18:07
夕参拝。 雑草もしっかり刈られているし、清潔感があっていいお社。なのだが、蚊が飛んでたので写真撮り忘れた。いかんなあ。 舎人ライナーの西新井大師西駅から歩いてきた。途中に中学校があって、外壁に川柳が貼ってある。生徒作なんだろうね。その中に、「目指そうよ どんな時でも do my best」というのがあって、おっさんには浮かばぬ発想で感心。思わず写真撮ってしまった。で、ここにアップしたのがその写真。神社の写真でもないし、拡大したって川柳は見えないしで全く仕方のない奴だね、俺は。 仕方がないついでにさらに書いておこう。中学校を過ぎ、お二人様ホテルが見えた。その名は「HOTEL KOTO」。コトーと読むんだろうなとドクターコトーかなんかを勝手に想像してたら、玄関前にもう一個看板があって、そこにはまさかの「HOTEL 古都」。古都!ホテルというより、お忍び宿のほうが似合うと思うのであった。

まっちゃんさん
★★★ 参拝日:2024年2月23日 08:58

やまちーさん
参拝日:2024年1月6日 14:40

自分の参拝記録

まだ参拝記録が登録されていません

みんなの動画

自分の動画

まだ動画が登録されていません

基本情報


※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 東京都足立区西新井5-26-14
五畿八道
令制国
東海道 武蔵
アクセス 日暮里・舎人ライナー西新井大師西 徒歩5分
御朱印授与時間
電話番号
FAX番号
公式サイトURL
御祭神
創建・建立
旧社格
由来
神社・お寺情報
例祭日
神紋・寺紋 未登録
更新情報 【 最終 更新者】ひゅるりん
【 最終 更新日時】2021/08/24 02:55:25
 
※神社やお寺など日本文化の専門企業が算出している日本唯一のオリジナルデータですので、ご利用になりたい法人様やマスコミの方々はこちらよりお気軽にご相談ください。

近くの神社・お寺

近くのお城

このエントリーをはてなブックマークに追加 フォローする

通報

※「情報が異なる」「迷惑情報」を発見された方は、通報するを押してください。

神社・お寺検索

※は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら

サイト内全検索

最近検索された神社・お寺

文殊堂  八咫烏の手水舎  八幡宮  小祠  山霊神社  西新井不動堂  三ツ井戸大師堂    辰巳稲荷神社  稲荷  天祖神社  稲荷神社  天神社  勝手神社 (辻垣)  北山神社  五社大神社  貴船神社  中川原社  薬師堂  東山神社  畑中地蔵尊  なんじゃが池 弁天様    大山祇神社  見渡神社  橫濱媽祖廟  浅間神社  稲荷祠  笠山雷電社  稲荷神社  絵馬堂  安産社  南大門  姫待稲荷社  恵比壽社  白龍大神  稲荷神社  稲荷神社  稲荷神社  雷電神社  水神宮  稲荷社(氷川神社境内)  稲荷大明神  薬師堂(門戸厄神)  鎌倉街道早の道跡庚申塔  御射宮司社  金比羅大明神  阿房坂にある神社  神明神社  愛宕社  国玉稲荷神社  護摩堂  わらべ七福神  仁王門  柞原八幡宮  清安寺  寿康神社(ラグビー神社)    神社  高尾穂見神社  塩竈大明神  松尾大明神  富士浅間大神  稲荷大明神  稲荷神社  稲荷大明神  南茶志内神社  新篠津中央神社  萬字八幡山神社  美流渡神社  稲荷神社(上北沢五丁目)  吉国八社神社  大橋神社  乗鞍本宮中ノ宮  白山大権現  北門跡愛宕宮  洲原社(吉川熊野神社境内)  白龍大明神(比佐豆知神社境内社)  天竜の滝  神社  大禱稲荷大明神  山の神神社  熊野神社  天神人祖一神宮  三峯神社  祓戸社  至福の像  稲荷社(関戸熊野神社境内社)  日枝神社境内社①(参道左側・本殿近く)  熊野神社(十三森熊野宮)  地蔵堂  太神宮  冠川神社  三渡神社  速川神社  野中山之神社  鶴尾神社  おりひめ神社  八幡山地蔵尊  猿田彦大神 

何を投稿しますか?

神社・お寺検索

初めてご利用の方は、使い方をお読みください。
*は必須です
 
 
*
*

 
 
 
※「神社・お寺両方」を選ぶと、一度に全て検索ができ大変便利です。プレミアム会員限定の機能となります。登録はこちら
※「記録を色分け」を選ぶと、参拝や御朱印の記録が地図上で色分け表示されます。(検索に時間がかかります。ログインが必要です。)