みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
★★★★ 参拝日:2021年11月22日 11:37
白言寺に向かう途中にある山岳信仰の神社。伊勢神宮とも深い関わりがあるそうです。この山自体が神様であり、滝行が出来る事で有名。早速私も滝行を体験。この季節の上、雨が降っていたので最初は滝にあたって冷たさに悲鳴を上げそうになりましたが、滝行していく内に心地良くなりました。終わった後は不思議と体が冷えるどころか血行が良くなり温かくなっていました。参拝する神社というよりは、修行の場です。神職さんは一見かなり厳しめですが、根はとても優しい方です。ドライヤーやパウダールームもあるので是非滝行お勧めします。社務所は坂の途中にあります。
参拝日:2025年7月19日 00:00
参拝日:2022年10月2日 00:00
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
みんなの動画
自分の動画
まだ動画が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
住所 | 三重県鳥羽市船津町635-3 |
五畿八道 令制国 |
東海道 志摩 |
アクセス | 近鉄志摩線船津 徒歩3分 |
御朱印授与時間 | |
電話番号 | 090-3382-7079 |
FAX番号 | |
公式サイトURL | https://shiratakisan.jp |
御祭神 | 大山祇命、伊弉諾命、伊邪那美命 |
創建・建立 | 平安時代 |
旧社格 | |
由来 | |
神社・お寺情報 | 山岳信仰の場で、滝行やサウナの体験が出来る。御朱印あり。 |
例祭日 | |
神紋・寺紋 | ![]() |
更新情報 | 【
最終
更新者】神追人 【 最終 更新日時】2021/11/24 11:37:16 |