みんなの御朱印
自分の御朱印
まだ御朱印が登録されていません
みんなの参拝記録
自分の参拝記録
まだ参拝記録が登録されていません
基本情報
※地図上の表示位置はGoogleの位置情報を利用しているため、微妙に異なる場合があります。地図の表示位置は「情報編集」ボタンから修正できます。
⑦「こおり屋」(七沢荘)では、代々おかめの顔をしたドウソジンを信仰していて、毎年1月14日ぶはお酒を1本あげてお参りをしている。
⑨平成3年頃、古い男根が東南にあったので、近くの人が作ってあげたという
②中世石造物:五輪塔水輪部1・宝篋印塔は塔身部はなく、相輪に代わり五輪塔空風輪部が載っている。
③全面加工双体像:(裏面)奉納 平成四年六月吉日(1992) 中村重男
④船形光背単身像:銘文不明・造立年不明
⑤船形光背単身像:銘文なし・造立年不明
⑥船形光背単身像:(正面)文政七年正月吉日(1824) 総氏子
⑦船形光背単身像(道祖神):(正面)安政五戌午正月(1858)
⑧男根形石造物:銘文なし・造立年不明
⑨男根形石造物銘文なし・造立年 平成三年(1991)頃
⑩繭玉形石造物:五輪塔水輪部の上にのる。
⑪石仏
⑫大山不動尊

【 最終 更新日時】2022/01/19 23:07:52